2016年12月31日土曜日

神社。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)
私が通っていた小学校の近くに小さな神社がありましてね、中学生の時に、「後輩のMさんという女の子に片思いしていて、バレンタインデーの前日か数日前か忘れましたが、学校の近くの神社に1万円、お賽銭してチョコレートが貰えるように祈りましたが、チョコレート貰えませんでした。」

それから、神頼みはしていないんですが、ご祭神が秋葉権現で「火災予防」の神様ですね。それで、その横の祠に、知らなかったんですが白龍さんをお祀りしてありましたね。私は、小さい時から白龍さんがやれることはできましたから、不思議な一致ではあります。白龍は水がないところには住めませんから、その神社は池がありませんから白龍はいないと思いますけどね。

そういえば、小中学校の友人のA君というのが、スポーツ万能でまあイケメンでモテましてね。そのA君の家の隣に白蛇を祀る神社がありましてね、白蛇がついているとモテるんですよ。ただし、幸せになれるかどうかはわからないので、「絶対に白蛇を祀っている神社やお寺にお参りにいかないように気をつけてください」(今まで、普通に参拝していた人はやめる必要はありません。新たにわざわざ、参拝にいくのはやめてください)。
近所に白蛇神社があって、たまたま代々、お祀りしていたら、白蛇が守ることはありますが、新規でいきなり守護を白蛇に頼むのは、やめた方がいいです。友達の家も別にモテたくて、白蛇を祀っていたわけではないですからね。

白蛇でも、今から3代かけて100年くらい祀り続ければ守ってくれますよ。皆さん、神様を軽く見すぎていて、感覚的には、私にLINEで、人生相談するくらい無礼なことをするから、白蛇というのははっきりご利益がある分、人間が考えている以上に気難しい霊的生物です。

私にツイッターやメールやラインで話かける感覚で、白蛇に接すると、間違いなく、白蛇の怒りをかい、祟られます。ですから、やめた方がいいです。

銭洗い弁天でも、100円、200円、1000円のお賽銭で、宝くじ1億当てて欲しいとか、万馬券、パチンコ当選を頼むでしょう?銭洗い弁天はなれてますから、「あきれてますけど、普通の神ならキレますよ。」

全国の天神にも正月から合格を頼みにきますが、勉強すれば受かるんですよ。合格ラインにいる人を一番いい方向に導いたり、努力に見あった知恵を与えるのが天神の力です。努力にみあわなければ、受からない。間違って、努力していなくて、学力より上の合格をしたら、運気が消えますよ。
若年運の究極は、あまり勉強しなくても進学がすいすい行って、そこそこ有名大学から有名企業に就職して、運気がもうないという人もいますからね…。

林雄介with,you。

大晦日ですね。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

大晦日ですね。今年も激動の一年でした。今年は、Google+、Google+ページ、Facebook、Facebook限定ページ、Facebook林雄介のページ、ツイッター、mixiに、大晦日の挨拶を書いてきましたので、これが最後の挨拶になります。

すべてのSNSを読んでくださっている方には8回目の大晦日の挨拶になります。(*^_^*)

一時間前から、大晦日の挨拶を書き続けています。今年は本を書いたり、読んだりしていましたが、blogの更新が減った理由はSNSが8種類あり、別々のことを書いているからで、実は毎日、書いている文章量はblogを毎日、5記事、10記事書いていた時と変わりません。というより、むしろ増えています。

また、blogの文字量を増やしたため、毎日の記事数が減ったように見えるだけです。

さて、トランプ大統領の誕生、シリア難民による欧州の対立、なんかよくわからない間に弾劾されたパククネと、辞任した舛添都知事。

世界は激動していますが、冷静に考えた時に、激動していなかった時代なんかないんですよ。今年の大河は真田丸でしたが、戦国時代も激動。明治も昭和も激動。エリザベス女王の時代もスペインの無敵艦隊と大英帝国が激突。

1900年〜2000年までの100年に日本はロシア(ソ連)、中国、米国、英国、ドイツ、フランス、サミット参加国、国連安保理の理事国すべてと戦ったのです。

そして、第一次世界大戦後は国際連盟の常任理事国だったのです。

福沢諭吉が明治維新の戦乱の中でも、慶應義塾の授業をやったように、国や世界が乱れようが、激動しようが、まず学問をすること。これが一番大切なことです。

環境や周囲や社会との戦いではなく、己、自分自身との戦い、研鑽、切磋琢磨が人生なのです。

何はともあれ、今年もお世話になりました。皆さんも、ゆっくり休んで良いお年をお過ごしください。

ところで、資格試験、公務員試験、中学、高校、大学受験生は大晦日も勉強しているはずです。世間が浮かれているのに、なぜ、自分だけが勉強しなきゃいけないのか?と考えている人もいるはずです。

私は、受験はありませんが、大晦日も正月も勉強しています。ですから、受験生の皆さんも、そういうものなんだと思って、勉強してください。

勉強というより、学問というのは、学校に入るためのものではなく、学校を出てから、学び続けるものです。学校の勉強は答えがあるから、学校の勉強ができた人が必ずしも優秀な人にはなっていない。アインシュタインでも、成績にめちゃくちゃむらがあるのです。

話がつきませんが、良いお年を。

林雄介。

2016年12月30日金曜日

よくわかる本は、よくわからない。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

哲学なんかの、よくわかる本というのを何年か前に何冊か読んだんですが、哲学だけではないのですが、結論だけまとめてあっても実生活に使えないですよ。

学校の教科書も、歴史や数学の結論だけ書いてありますよね?鎌倉幕府が1185年にできようが1192年にできようが、私達の実生活に関係ないんですよ。1200年前後に源頼朝が幕府を開いた。じゃあ、どうやって開いたか?弟の義経を追い落としたとか、朝廷の陰謀に巻き込まれないように関東に逃げたけれど、朝敵にされないように征夷大将軍という位が低い現場司令官ポストを根拠に関東に居座った(征夷大将軍は、4位クラス。武家棟梁の右近衛大将は2位の大臣クラス。源頼朝は、右近衛大将として朝廷内の武家のトップとして大臣ポストを獲得しつつ、朝廷の政争に巻き込まれないように、格下の征夷大将軍ポスト(東国鎮圧の現場司令官なので、征夷大将軍は関東に赴任しなければいけない。かどがたたないように京都から逃げた。征夷大将軍は東国鎮圧中は東国にいる必要がある。任務終了後は京に戻るが、奥州藤原氏が存在し、また東国の鎮圧中と言い切れば東国に居座ることができた。平将門は東国支配の法的根拠がなく朝敵にされたが征夷大将軍で居座れば、朝敵に平将門もされなかった。右近衛大将が東国に居座ると反乱とみなされる危険性があった。)

数学や歴史も、実生活に役立つ知識が欲しいと思いませんか?

哲学も、具体例を書いてないとまとめたら事実の羅列で例えるなら、数式や歴史の年号が書いてある教科書と同じなんですよ。じゃあ、その年号を実生活に活用できるか?といわれたら無理でしょう?。

私の本は知恵を売ってますから、事実の羅列より事実や具体例をどうやって実生活に活用して、皆さんが幸せに快適に暮らせるか?貿易の話を書こうが、数学、宗教、政治、経済、なんの話を書いても、実生活に活用できるか?という一貫したテーマで書いていますから、活用したら、必ず実生活が改善されますよ。

林雄介with,you。

2016年12月28日水曜日

夏休みの自由研究。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

同じ記事を書いた記憶がありますが、中1が真田幸村、中2が本能寺の変、中3が戊辰戦争から函館戦争まで。

真田幸村で、上田城から大阪城までいってきたんですが、「戦闘、バトル、戦術」で勝っても「戦争、ウォー、戦略」で勝たないと勝つの無理だなと。

源義経も戦闘は得意で、源頼朝は戦闘に参加すらしていないんですよ…。戦争に強い人間は、戦闘は弱いから、戦わないし…。武田信玄も上杉謙信も積極的に戦闘してませんからね。

武田は、「6割勝ち」。相手も頑張ったけど、負けたかな?ぐらいの勝ち方しかするなと信玄が言っているし、上杉は宗教活動の一貫としての戦しかしませんから、神社に戦の正統性についての書き置きがあるくらいですから。

戦争を極めたら、大将が討ち取られても問題ないようにしておくんですよね。徳川家康も大阪城を攻めた時は、将軍職を秀忠に譲っています。織田信長も、42歳かな?早々と家督を長男に移譲して、万が一、自分が死んでも織田家は存続するようにしておいたんですが、長男ごと本能寺で討ち取られましたけどね。

歴史上、戦略的敗退を戦術でひっくり返した人いないんですよ…。桶狭間の戦いは、今川義元を撃ち取っても、跡継ぎの今川氏真が織田信長を攻めてきたら、結局、織田信長やられてましたよ。

今川義元が家督相続という戦略に失敗していたから、信長が勝ちましたけど…。ですから、バトルに強い人にあとを継がせないんですよ。

大阪も、徳川家康が幕府を開き、安定政権を樹立して10年以上経過してますから、戦で徳川家康に勝っても、豊臣方が江戸幕府以上の安定政権を樹立しないと勝ち目ないんですよね…。豊臣秀吉の代で、安定政権樹立できてませんし…。

安定政権というのは、誰が将軍になっても機能する仕組み。明治維新の時は、将軍家潰すために、天皇を持ち出してきましたから、逆に言うなら、天皇以外は徳川幕府を潰せなかったんですよ。

ちなみに、鎌倉幕府を後醍醐天皇が潰しに来ましたから、徳川幕府は上野寛永寺に代々、親王を招き、朝敵にされた場合、上野寛永寺の親王を旗印に朝廷と戦う準備もしてあったんだけど、15代慶喜が上野寛永寺親王作戦を放棄したわけです。
幕府が徹底交戦した場合、内戦やってる最中に欧米に植民地化されるから、内戦やらなかっただけで、欧米の侵略というファクター抜きにしたら、戊辰戦争、幕府が勝った可能性高いですよ。

林雄介with,you。

2016年12月27日火曜日

(ρ.-)ネムイ。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

人間の身体は良くできていて、疲れが極限までくると眠くなるみたいです。

昔は、多分、精神的にいつも緊張していましたから、疲れても眠くならなかったんですけどね…。
私、習慣づけしてあるから、椅子で眠れないんですよ。

そういえば、将棋の竜王戦の三浦九段と渡辺竜王。三浦九段が、将棋ソフトに対局やらせていた疑惑、証拠がないという結論になりましたが、前に記事にしたと思うんですが、将棋ソフトと対局して棋譜を残して、それを丸暗記していたら、類似の対局パターンになりますよね?。

そもそも、プロの棋士は人間の対局記録は棋譜として何千も丸暗記していますよね?。そうすると人間の対局記録を丸暗記している棋士と差をつけるには将棋ソフトの対局記録の丸暗記も有効なんじゃないですか?

竜王とか頂点の棋士なら、将棋ソフトの対局記録の丸暗記ぐらいできるでしょ?そもそもそれが仕事なんだし。

三浦九段は戦略として、将棋ソフトの棋譜を丸暗記していた。で、それを教えたら、他の棋士も真似してくるから、教えていないだけで、将棋ソフトに対局させたんじゃなくて、将棋ソフトの対局パターンをかなりの数、丸暗記してるんじゃないですか?。

人間の対局記録の丸暗記だって人間ばなれした技だから、それができる人しか竜王戦なんか出れないでしょ?。

林雄介with,you。

イェヴレのヤギ。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

燃やされるまでがお祭りになっているのかな?と思ったんですが、数十年前に地元の商工会が藁人形の巨大なヤギを設置。
悪戯で燃やされ有名に。
ヤギが巨大化しギネスブックに掲載される。

度重なる放火に、商工会が製作を放棄。学生がヤギを設置。→放火。軍隊にヤギの警備をさせる。
Webカメラで24時間監視するが、ハッキングされる…。

ヤギを燃やして逮捕された米国人は、ヤギを燃やす祭りだと勘違いしていたと無罪を主張。(藁人形だと燃やす系のお祭りが欧州は多いので、藁人形で作るから燃やされるんじゃないですか?)

そういえば、地元に火祭りという謎のお祭りがあって、爆竹撒きながら神社まで神輿が練り歩き、手づつ花火を神社でやるんですよ。

手づつ花火の下を神輿や飾り物が担がれるので、あれ燃えないんですかね?。

林雄介with,you。

2016年12月24日土曜日

クリスマス雑談。

サンタ狩りに終止符を。サンタクロースは不死身ではありません。毎年、非リア充によるサンタ狩りで、善良なボランティア・サンタが負傷し、ロイズのサンタ負傷保険も保険料が上がり、サンタのプレゼント購入業務に支障が出ています。昨年は、1万1125人のサンタが負傷しました。

サンタクロースは寿命が300歳ですが、120歳までは見習いサンタです。マッハ3の飛行能力が発揮できるサンタクロースは、150歳〜180歳までの壮年サンタだけです。

現在、サンタクロースは3万人確保しておりますが、サンタクロースが一人しかいないという俗説と北米空軍基地によるサンタクロース追跡という税金の無駄遣いにも、子供たちの夢を壊すことがないように、「ステルス機能」を外したサンタクロースをわざわざ投入しています。

世間のサンタ狩りの風潮に、ミカエル天使長からは「キリスト教由来ではないクリスマスの廃止」が提案されており、武道派のケルビム天使からは、「ノアの洪水やスカイツリーをバベルの塔やゴジラ上陸のようにぶち壊してはどうか?」という提案もあがっています。

こうした人間厳罰派の西洋神界の意見に対し、オブザーバーの弥勒菩薩の日本の寺は「寺でクリスマスイルミネーションやってるけどな」という自虐ネタに、「神仏は人間に対して、寛容であろう」といういつもの結論で、第1785回サンタクロース運営委員会サンタ狩り分科会が終了いたしました。

なお、オブザーバーのガブリエル天使とムハンマドから、「人間のイベントに天人が干渉すべきではないが、人間の現在の世界情勢を鑑みるに不用意にイスラム原理主義者を挑発するキリスト教由来とみなされる商業イベントの拡大は自粛した方が安全ではないのか?」という意見書が提出されました。

日本からは、天照大御神の代理出席の大国主、少名彦から、「ノーベル賞晩餐会でも日本酒の福寿が使われており、発泡酒も誕生しているので、スパークリングワインにこだわらず、日本酒の消費拡大にご理解頂きたい」という意見に対し、東南アジア担当薬師如来から、「タイ米での、日本酒生産の技術者提供をお願いしたい」というご意見があり、「技術移転、経済振興部会」で審議されることになりました。

また、ヒンズー教のブラーフマンから「会議が冗長すぎ、会議のための会議が増えすぎており、人間救済業務に支障が出ている。そもそも参加者全員がテレパシーで会話できるのに、わざわざ会議に集まる必要があるのか?集まるにしても、10年に1回、100年に1回ではダメなのか?日本は神無月に神々が会議するというが人間がテレビ会議をやるご時世に神々が集まる必要があるのか?」というご意見がありました。

2016年12月23日金曜日

クリスマス。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

クリスマス、デパートと玩具業界と宝石屋の陰謀。ローマのミトラ神のお祭りで、キリスト教とは無関係なイベントをローマがキリスト教を国教にした時に、ローマ市民の反発をおさえるために、ローマの土着のお祭りをキリスト教由来に変えたもの。

しかし、クリスマスというのは2つの意味があります。1つは秘密です。

もう1つは、年を取っていく中で、夢を忘れ、だんだん童心を失っていく、そういうものを、クリスマスには童心にかえって、サンタクロースがやってくる楽しいお祭りだと、楽しく過ごせばよいのです。

クリスマスは童心に返り、神や天使やサンタクロースと語らえばよいのです。街のイルミネーションのカップルをみて、寂しく感じるのではなく、どのような形であれ、あらゆる人が幸せであるように願う。

これが正しいクリスマスの過ごし方です。

実際に、天界にはイルミネーションも、ケーキもあり、サンタクロースも天使もいます。ですから、恋人、家族、あるいは一人で、ケーキを食べ、童心に返り、だんだん枯れてきた魂をワクワクするぴちぴちの魂に若返らすのです。

これが、祭りの非日常、ハレとケガレのハレ、桃の節句や七夕やあらゆるイベントの意味なのです。バレンタインやハローウィンも同じです。

意味もなく商業的なイベントが流行することはありません。流行するということは、意味があって流行しているのです。

あまりにも快楽的、退廃的なイベントは問題がありますが、ディズニーランドのように、大人が、現実世界に生きている大人が、非日常の中に純真な童心を見つけ、魂を若返らすとともに、神や天使と交流する、それはスピリチュアルや心霊的な意味ではなく、普通にケーキを食べ、イルミネーションをみて、非日常を子供のように純粋に楽しむことで起こるミラクルなのです。

何回か記事にしたこともありますが、体系的に明確にクリスマスとは何か?ということを説明したのは今年がはじめてです。

メリークリスマス。

林雄介with,you。

2016年12月22日木曜日

ギフハブについて。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

公務員時代、「CIAから監視されている」とか「宇宙人からメッセージが届いた」とか「国家権力から盗聴され圧力をかけられている」というお問い合わせをたくさんいただきました。

他省庁にも、結構、電話があるらしいので、アスカさんが監視されているというギフハブ的な何かというのは、霞ヶ関の人間は関わりたくないんですよ。忙しいから…。

覚醒剤の所持ならともかく、証拠不十分で裁判をやる場合、警視庁は逮捕するだけだから楽ですよ。検察は、最高裁までギフハブの話を裁判でやらなきゃいけないんですね。

で、裁判で著名人が盗聴されているとか、ギフハブという組織が暗躍していると発言したら、マスコミがおもしろおかしく報道しますから、絶対にやりたくない裁判といえます。

しかも、アスカさんは警視庁に通報して、探させてますから、我々公務員業界では、「接触型陰謀論者」と分類できる症状です。陰謀論者は、国家=悪=陰謀の親玉という敵対的陰謀論者(マスコミに接触したり、ネットで一般人に陰謀論を広める)と官公庁に電話してきて、陰謀があるから役人もこの陰謀に気づいて目覚めよ系の接触型陰謀論者の2種類が存在するんですよ。

厄介なのは、接触型陰謀論者。公務員や裁判官相手に布教してきますからね。国=悪人だと無視できるんですが、国が知らないところで、ギフハブ的な何かがあるから、一緒に戦いましょう。みたいな…。

国を敵視して、最高裁まで戦う場合、国も戦いますけど、アスカさんは国は敵視してませんから、国も可能な限り関わりたくないでしょうね。ただし、本当に覚醒剤を所持すると逮捕しなきゃいけないから、監視対象になる可能性ありますよ。

裁判やりたくないから、覚醒剤の所持の裁判やってくれないから、法廷で延々、集団ストーカーやギフハブの話をされて、マスコミが報道する。

ですから、売人に売るなと圧力かけるレベルで警戒されてますよ。

起訴するメリットが検察にない。単なる薬物乱用なら見せしめ逮捕はある。ところが、陰謀論の著名人が自説を展開する場所を提供することになるから、検察はデメリットしかない。

極端な話、ギフハブに自民党が関わっているとか、首相が関わっているとか裁判で主張されたら、自民党や首相に取材が入ります。検察官の人事権、首相にありますからね。

首相が通常人事に口を挟みませんが、首相にマスコミ取材が波及する陰謀論の裁判を担当した検察官が出世できるとは思えません。殺人や凶悪犯罪ならともかく、薬物の売人ではなく、乱用なら初犯は執行猶予、次から実刑の裁判で、最高裁までやりたくないでしょうね…。

林雄介with,you。

2016年12月21日水曜日

冬至。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

冬至ですね。明日からはますます寒くなりますが、明日からは夏のはじまりです。

何回か書いたことですが、冬のピークの冬至から、実際は寒くなるんですが、夏のはじまりというのは冬至からなんです。
逆に、夏至から冬がはじまるのです。

人生のピークから衰退がはじまり、最悪からますます最悪になっていく時期が開運期、まあ人間的な意味での開運期になるわけです。

人間は現実的な幸せ、快楽、順風満帆な時期に内面性の探求はやらない。内面性の探求をやっているということは、どこか満たされていない部分がなければ、内面性の探求なんかやらない。

ですから、人間の目からみた衰退期の方がはるかに人間としては、成長しているわけです。

人間は、精神の成長の方が大切です。しかし、今の人類には、1つ前の人類は滅ぼされたんですが、テーマが増えていましてね。「現実的な科学文明を発達させた上で、精神性を向上させること」、これは過去、何回か滅ぼされた人類にはなかった新しいテーマです。

精神性の向上というのは、至上テーマじゃないんですよ。霊的な進歩も至上テーマじゃないですよ。古代人はシャーマンしかいませんから、死の恐怖もない。死者が見えますから、仲間に入るぐらいの感覚で猿人は死んでいる。

あるいは、食べたいものも、神があの木に食べれる実があると教えてくれて、病気は祈れば治った。ですから、猿人は霊的に完成してますから、霊的な進歩を至上テーマにしたら、退行になるんですよ。

科学を発達させるために知恵の実を食べさせたんです。超古代文明もあったんだけれど、産業革命より進んだ文明は持っていないわけです。数分野だけ、現代人より進んだ科学技術のジャンルもあるんですけどね…。

超古代文明は空は飛べませんよ。船はありましたけど…。

霊的な進歩は、皆さんの過去世、20回ぐらい前の過去世で到達してますからね。今回は、霊的な進歩+科学文明、すなわち物質文明を精神文明が使いこなすという新しいテーマがあるわけです。それができたら、1千年以上続く高度文明になるんですよ。

人間が1万年後にどうなるか?は知っても意味がありません。どうせ変わるから。

魂そのものは破壊されませんから、仮に今の人類が滅んでも、器になる肉体が変わるか?あるいは霊的な生命体として生きていくか?どちらかですから、人類の滅亡を心配する必要はないですよ。
林雄介with,you。

2016年12月20日火曜日

ノーベル賞晩餐会シャンパン一覧表。(*^_^*)

73〜75、クリュッグ 76〜78、ポメリー
79〜82、マムコルドン・ルージュ・ブリュット
83、?。
84〜94、モエ
95、テタンジェ
96〜2001、ポメリー
2002〜2004、ドンペリ
2005〜2006、ポメリー
2007〜2009、ジャカール
2010、フランク・ボンヴィル
2011、ヴーヴ・フルニ
2012、ジョセフ・ペリエ
2013、ガストン・シ2014〜2016、テタンジェ

ノーベル賞のシャンパンはモエ、マムコルドン、テタンジェ、ポメリーの4銘柄。2010〜2013まで珍しいのを出しただけ。ノーベル賞晩餐会に使われた新しい銘柄が宣伝に使ったので勘違いしていたんですが、調べたら、モエとポメリーとマムコルドンとテタンジェが一番、使われていました。

寒い日が続きますが、無理をしないよう、まったりお過ごしください。
(*^_^*)

林雄介with,you。

2016年12月19日月曜日

真田丸。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

中学1年の時に夏休みの自由研究で真田幸村を取り上げまして、上田城と大阪城に行ってきました。

結論は、徳川家康は戦争の天才である。真田幸村は戦闘の天才である。

戦闘というのは、ミクロであり、戦術の世界だから、戦闘でどんなに勝っても、マクロの外交を含むWarの世界で負けたら、戦闘で戦略的敗北をひっくり返すことはできない。

そういう研究になりました。冷静に考えてみれば、今、本に書いていることの基本概念というのは、8割は中学生までに身についた知識ですね。

中2が、本能寺の変、部下の労務管理と人心掌握の失敗について。中3が戊辰戦争から五稜郭の戦い。

織田信長も、明治の薩摩、長州も弱いんだけど、武器に金かけてますから、最終的には、戊辰戦争でも鉄砲の飛距離で負けるんですよ。

戦争というのは、外交を含む。戦闘で勝てなかったら、大阪城の堀を埋めればいい。

担任、中身、自由研究の理解出来てなかったので、戦争と戦闘、戦略と戦術の違いの概念というのは、中学校の先生の一般常識では難し過ぎたんでしょうね。小学校高学年、中学校の時に、私が考えていることは子供だから、聞いて貰えないけれど、大人になって同じことを言ったら、聞いて貰えるんだなあと強く感じていましたが、「実際にそうなりましたね」。

学歴は、大事ですよ。私の話を理解できる中学生というのは頭はいいんですよ。しかし、学歴がなかったら、社会が評価しないから、学校の先生でも私が言っていることは理解できなかったわけです。で、虐めるか、めちゃくちゃ可愛がるか?二極端な扱いでしたから。
人間って、話の中身で判断していないですよ。いつも書いていることですが、今、書いていることの8割は中学校までに身についた知識だから、同じことを中学校の時から言っていた。ただ、私が中学生だから話を聞いてくれなかった人が、大学にいき、官僚になったら、話を聞くようになった。話の中身は変えていないんですよ。

スキルアップや受験の本をメインで書いているのは、社会の評価基準に適合しないと、話なんか聞いてくれないからですよ。生きている間のキリスト、釈迦、ムハンマド、孔子、社会の大半が評価していませんよ。弟子が少しいて、死んでから世界的に評価されただけですからね。

今、釈迦やキリストが肉体を持って生まれてきても、やはり人間は評価しないでしょうね。人間離れした優秀な人間というのは、いつの時代、いつの場所にもいるんだけど、評価できる知識も知恵も社会全体にはないんですよ。

釈迦やイエスなんか、生年月日不明ですよ。生年月日がわからないということは、本人が死んでからかなり長い間、社会全体から高い評価を受けていないということです。生前から高い評価を受けていたら、生年月日も生前の言行録も作られていますからね。

林雄介with,you。

2016年12月18日日曜日

ご縁。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

私の経験上、最悪に見えても、私とコミュニケーションできている時というのは、だいたい3年ぐらい皆さん、続くんですが、その時が運気のピークだから、結婚であるとか、何かチャレンジしたいなら、その時に結婚でも、転職でも決めた方がいいですよ。

振り返ってみると、人生の分岐点というのがあって、人生の分岐点で、転職か、結婚か、進学か、あるいは女性は子供が産まれるときにご縁が出来ることが多いのです。

私から縁を切ることは、絶対にないんですが、距離が出来ることは多々あります。また、なるべく運気の転換期、人生の分岐点にお会いするようにしているので、その時にあるご縁をうまく捕まえて欲しいなあと思います。

調子がいいときは、連絡くるんだけど、調子が悪くなると音信不通になる人多いなあと思って。

無職になったり、生活保護を受けたり、病気の時に、連絡すべきです。幸せなら、別に連絡しなくていいんですよ。まあ、「不幸だから、助けてくれ」と言えるときは、まだどん底じゃないんですけどね。

林雄介with,you。

2016年12月17日土曜日

真理。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

結論から書くと普遍の絶対的な真理というのは、ない。真理そのものが変化していきますから、スピリチュアルや宗教が主張するような絶対的な真理なんかありませんよ。
読書録的に、スピリチュアルとか売れている本のどこが正しく、どこが間違っているか?について書いたら、まあ、面白いとは思いますが…。

ちなみに、スピリチュアル系の本に書いてあるような形で神と人間が対話することはできません。そもそも神の定義が間違っているのです。ヤーベやアラー、天之御中主等の神々は、人間が知覚できる形に絶対神が化身した姿です。ですから、ヤーベやアラー、天之御中主等の神々と対話することは不可能ではありませんが、絶対神ではありません。絶対神が人間に必要な地域、タイミングで化身してきた姿です。ですから、宗教もイデオロギーも相互矛盾して当たり前なのです。

また、絶対神は、ほとんど喋りません。あまりにも繊細で、人間がキャッチすることは不可能です。正確には、全ての人間とともに常にある存在が絶対神であり、宇宙そのものですが、直接、人間にメッセージを送ることはありません。

必ず間に何段階も使者の神をいれなければ、人間が知覚できる存在ではないのです。絶対神は無限極に存在するため、次元界も無限に存在し、人間が知覚可能な最高次元があり、絶対神の概念そのものも定義不可能です。
一部を理解することは可能ですが、絶対神の全ては絶対神しか理解できません。人間に知覚できる形で出てきたヤーベ、ブラーフマン、アラー等は高い境地になれば(神の位が必要)、知覚できますが…。

スピリチュアル系の神や高級霊の大半は、インドのバラモン教とタオイズムの神がかなり次元を落として出てきたものか、邪神、邪霊の類いです。
しかし、どれがどのような存在か、いちいち確認すると審神することになり、非常に危険なのでやりません。

また、審神も通常は人間にはできません。霊の審神であれば不可能ではありませんが、神の審神は、絶対神に直接、守護されている人間以外にはできません。上の境地から下の境地はわかりますが、下から上はわからないのです。

林雄介with,you。

2016年12月16日金曜日

寒くなりましたね。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

寒くなりましたね。こんばんは。

はやいもので、今年もあと2週間です。私は、読んでも、読んでも減っていかない大量の本の山に囲まれて過ごしています。

最近は、世の中が目まぐるしく変化しているようで、時事についての質問をたくさん頂くのですが、時事というのは、冷静に観察したら、過去の歴史で類似パターンがあります。近年のポピュリストの躍進はナショナリズムの台頭というよりも、ネットの発達による直接民主制化のプロセスに感じます。つまり、古代ギリシアの時代にポリスで民衆が全員投票で政治をやっていた時代に似ていると思うのです。

こうした直接民主制を危惧したのが、ソクラテスやプラトンです。つまり、プラトンの著作から、ポピュリストの躍進と対策が予測できるのです。
時事は、必ず似たパターンの歴史があり、その時代を危惧した思想家の古典があるのです。それを学べば、あらゆる時事の傾向と対策がわかるということです。

林雄介with,you。

2016年12月13日火曜日

捨てるということ。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

老子の中に、捨てて、捨てて無為になる。無為にしてなさざるものなしという文章があります。

私は、今、まあ、過去もたくさん勉強していますし、皆さんにも勉強しましょうとお願いしています。

そうすると老荘思想と矛盾が出てくると、読書会で老子を読んだ方は感じるはずです。

老荘は、捨てろという教えです。仏教も捨てろという教えです。しかしね、捨てるものあります?
老子で、どんどん捨てていけば、無為の境地になるから、なんでもできると説明をしています。しかし、どんどん捨てるには、「捨てるものを持っていない」と捨てれないんですよ。

これは茶道の守破離。禅の十牛図と同じなんです。最初は、守。決められた方を覚える。禅は牛の足跡、禅語録や仏典、座禅をして、牛の足跡を追いかける。そうして、知識と経験が一定量を越えたら、牛を乗りこなせるようになる。茶道や華道も型を暗記している。

次は破、定型パターンを破るんです。基礎ができたら、定型パターンを破る。これは応用であり、発展。

最後は離。茶道や華道から離れる。禅から離れる。牛も逃がす。老子の捨てるというのは、基礎を学び、応用、発展させてから、全部、捨てる修行をする。最初に、捨てる修行をするといっても、捨てる知識も経験も社会的地位もないのに、何を捨てるんですか?。

捨てるものが大きいから、得るものがあるんだけど、ほとんど捨てるものがない人が捨てることすらできないわけです。

ですから、最後は、私も捨てますよ。捨てますけど、捨てる前に、捨てるものを勉強しなかったら、何を捨てるんですか?
これが老子についての矛盾がない回答であり、解釈です。

林雄介with,you。

2016年12月10日土曜日

世界政府。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

世界政府を今世紀中に樹立する必要がない場合の絶対条件は2つ。

1、第三次世界大戦をやらないこと。

2、核戦争をやらないこと。→イスラエルと中東。インドとパキスタン。中国が日本か台湾に核を使う。

部分的な核戦争なら問題(人類が壊滅するという意味で)ないが、部分的な核戦争ですむはずがなく、同盟国が核の報復を行うことになる。

逆に、人類が壊滅しないなら、無理に世界政府を今世紀中に樹立する必要はないですよ。

食物の問題。小麦や大豆は数十年周期で不作になる。その時に、中国やインド、人口大国が飢餓が原因で戦争をはじめる可能性が高い。2020年以降が、不作周期に該当する。

→人類の食糧問題が解消されていれば、世界政府は無理に樹立する必要なし。そもそも、戦争起こらないから。

領土拡張で、核戦争はやらない。飢餓になった時に、自国民をおさえられなくなって暴発的に核戦争がはじまり、世界大戦になる。

イデオロギー闘争は、テロになるが、大規模な戦争にはならない。大規模な戦争の引き金は、大不況か世界的な凶作。

第三次世界大戦をやったら、激減した人類が世界政府を樹立するが、国や民族間に遺恨が残る。

林雄介with,you。

ノーベル賞2017年、晩餐会メニュー、ノーベル賞のシャンパン。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

毎年、質問があるので、ホームページにリンクしておきます。

まず、ノーベル賞授賞式のライヴ中継(現地時間の4時30分〜)
http://www.nobelprize.org/

次、ノーベル賞晩餐会メニューも現地時間の午後7時に公開されます。日本時間だと11日未明。http://www.nobelprize.org/ceremonies/menus/menu-2016.html

晩餐会メニュー、シャンパン、毎年、このページに掲載されています。マスコミへのプレスリリースと同時間にノーベル賞公式サイトに、毎年、晩餐会メニューそのものを載せています。

ちなみに来年のメニューはリンク先の2016が2017に変わるだけです。

2015年は、テタンジェの2008年。2014年はテタンジェが使われました。

林雄介with,you。

風の谷のナウシカ化。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

私の本のテーマに風の谷のナウシカ化を防ぐという一大テーマがあります。

例えば、インカ帝国というのは脳外科手術をやっていたんだけれど、車輪は発明できなかったんですよ。いびつな発達をした文明がなぜあるのか?
〇万年前に、1回、人類は風の谷のナウシカ化しているのです。

そして、今、風の谷のナウシカ化しつつあるのです。

宇宙人というのは、実はほとんどいない。物質世界の生き物に魂を与えて成長させるというモデルケースが人間。本来、物質世界ではない世界に生きている住人の方が多いのです。

人型宇宙人というのは、ほとんどいない。宇宙人というのは半物質なんです。UFOも半物質。

物質次元に生きている生き物で、知的生命体というのは、人間がメインなんです(他にもいることはいる)。

星を拠点に霊的生命体がいるのが、宇宙の常識で、肉体という物質次元に霊を入れてあるのは地球とわずかな星しかないんですよ。

林雄介with,you。

2016年12月9日金曜日

そのまんま東、10万で九州で講演、赤字。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

そのまんま東さんが、相場は100万だが、10万でも20万でも講演はやると言ったら、九州から交通費込みで10万の講演依頼がきて、交通費は別途もらわないと交通費だけで15万かかると説明したにも関わらず、九州のおおらかさなんですかね?、10万で講演をやらされたので、今後は東さんも交通費は別で講演料が10万、20万でもやりますと言い方を変えました。

私も以前は同じようなことを言っていましたが、赤字になった場合、自治体、及びその地域が今後、どうなるかわからないので、利益が数万でなければやりません。

そもそも、東さんは、学歴がすべてではありませんが専修大学から早稲田大学の二文に学士入学し、政経にはいり、中退して政治家に転身しています。私は、政治経済学部で唯一、同期で国家公務員1種試験に合格した人間です。

ですから、東さんの相場が100万ですから、お察し頂けると幸いです。

林雄介with,you。

2016年12月8日木曜日

衰運期、盛運期の正しいとらえかた。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

人間というのは、衰運期に進歩しているのです。
何をやってもうまくいかない時期があり、それを天中殺とか暗剣殺とか呼ぶんですが、何をやってもうまくいかないから、「普通は研究し、あがきます。」

何をやってもうまくいく時に、人間は研究しないし、あがない。

衰運期というのは、中身を完成させる、本来の成長期です。天から見れば、人間の尺度でみた衰運期が盛運期。人間の尺度でみた盛運期というのは、衰運期に成長したストックを使い果たすだけですから、天から見れば衰運期です。

パラダイム・シフトが必要だとするならば、皆さんが衰運期と思っていたのが、盛運期。

盛運期、ラッキーと思っている時期は、天から見れば、「成長がゆっくりな時期」ですから。

ラッキーな人というのは、ラッキーじゃないんですよ。一生、ラッキーな人というのは、生まれ変わったら、運気がなくなっていることが多いから、来世、何をやってもうまくいかない。

幸せになればいいんだけれど、幸せな中、はっきりいうと、外面的な幸せ、不幸せを気にせず、ただひたすら成長していくこと。これが真理の1つです。

林雄介with,you。

2016年12月6日火曜日

実は。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

blogの読者はご存知とは思いますが、マイナンバーや法改正に対応する最低限の勉強は仕事ですからやっていますが、政治からは距離をおいています。

距離をおくと、「なぜか不思議なことに政治関係のクレームがきます」。
今、アミとかエンリケ・バリオス、パウロ・コエーリョやタルムード、仏教、宗教や精神世界の研究をしていて、最低限、仕事に必要な政治の研究しかしていないのです。
私の本業は、心理学やキャリア形成論、スキルアップや経済政策で、政治は副業です。副業がなぜか一番、有名ですが、学位は経済学ですし、心理学や社会学、人間そのものと神の研究が本業です。

神というのは、「善悪を超越した存在。鯨が可愛そうとかそういう次元にいないんですよ(乱獲は海の神が怒りはする)。」怒る神は、たくさんいる神の一体。絶対神は、善悪を超越した存在だから、全智ではあるけれど、怒らない(人間と対話は、絶対神はしない。絶対神は人間が理解できる存在ではないから。)

林雄介with,you。

本音。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

「敵か味方か?。本買ってお金落としてくれるお客さんか?どうか?」
o(^-^)o
それ以外に、判断基準はないといつも書いているんですが、しつこく書くと熱心な読者の方が、毎月、私の同じ本を買うことになるので、それもどうかな?と思うので、書かないだけです。(*^_^*)

私が政治家や公務員であれば、税金から給料が出ていますから、政治的中立性を大切にします。要するに、国民全員がお客様だから。o(^-^)o

本を売ったり、講演、研修で商売している以上、お金をたくさん支払ってくださる(直接ではなくても、図書館に本をリクエストしてくれるとか)、そういう方を優先するのは当たり前です。

また、何回も書いているように、政治家やマスコミからお金を貰わず無償で、全部やっています。o(^-^)o
そして、間接的にはすべての政党に何らかの形で、労力、知力、お金を提供していますから、私に対する営業妨害は無政府主義者の無神論者以外はやるべきではありません。o(^-^)o

林雄介with,you。

トップを変えても変わらない。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

韓国のパククネ大統領はおそらく辞任すると思いますが、いつも書いているように社会はトップを変えても変わらないのです。

人類最高の指導者が誰かわかりませんが、例えば旧約聖書のモーゼやダビデ王、日本の聖徳太子、すごい指導者がいて、じゃあ社会が変わったか?というと、社会は変わりましたが、個人は変わっていない。変わっていないから、モーゼの十戒や聖徳太子の17条の憲法で、個人のあるべき規範を示したのです。

政治家というのは、選挙で選んでいる。そうすると有権者の平均値が今の政治家なんです。ですから、政治家を変える必要はなく、有権者の平均値をあげれば、政治家は優秀な人になるのです。

また、政治は、何回も基本的なことですから、書きましたが、あらゆる政策にメリットとデメリットがあります。小泉改革の負の面が、拡大化していま出てきているのです。

格差の再生産は、ポピュリズムの温床になります。ポピュリズムは、国家機能の停止に等しいのです。

小泉改革中から、何百回も同じことを書いているんですけどね。

林雄介with,you。

2016年12月4日日曜日

自動書記。(*^_^*)

帰神法や自動書記は、やり方は著作権切れてますから、国会図書館で読める。難しいわけではないから、ポイントを数個教えたら、皆さんもやれますよ。(^_^)v

審神、どんな神霊が来てるか?途中で邪霊に入れ替わっていないか?の審神ができないから危ないだけ。完璧な審神は私もできないから、帰神法も自動書記も霊言もやらないんですよ。100%、正確に審神できるなら、霊言集出しますよ。

林雄介with,you。

開運。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

最初の頃のblogはあまり難しい記事はありません。

朝、窓を開けて部屋、家の換気をして、気の流れをよくする。

とか、爪をきれいにしておく。

とか、掃除を、コロコロでもルンバでもいいからやる。みたいな。

水ふきした方がいいとか(水気がある。水気は増やす働き、ものを生み出す働きがある)

(^_^)v

ぐらいのことしか書いていなかったんですけどね。
(*^_^*)

難しい記事でも、簡単な記事でも、どちらでも書けます。

林雄介with,you。

政治は中庸が大切。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

いつも書いていることですが、政治は中庸が大切です。

右でも、左でも、政治は人間が幸せに暮らすための道具であり、手段でしかありませんから、右でも左でも、何でもいいんですが、右に傾けば左に戻り、左に傾けば右に戻るものです。

欧州もほとんどの主要国は、EU反対、移民反対の政党が支持率が一位です。しかし、右派、左派が連携して、右翼政党に議席が渡らないように妨害しているのです。

こうしたネガキャンや妨害が、逆に右翼政党の支持率アップに繋がっているのです。

本当に右翼政党の妨害をしたいなら、無視して妨害しなければよいのです。米国のトランプ次期大統領も、マスコミのオールネガキャンで支持率が上がったのです。

ネガキャンをやれば、知名度があがります。ですから、ネガキャンもやらないほうがよいのです。

林雄介with,you。

2016年12月3日土曜日

焦らない。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

1冊、本を読むと、新しい疑問が出てきまして、10冊ぐらい新しい本を読まなければという気持ちになります。

ねずみ算式に、読まないといけない本が増えていき、私が生きている間に読み終わるのか?不安に感じることもあります。

読書や勉強というのは、本来、楽しいものです。読書の秘訣を聞かれますが、2点あります。

1点目は、「面白くない本、興味を持てない本」は読むな。
本は、必要な時期がこれば、以前、興味がなかった本でも、興味が出てくるものです。

つまり、本は読むべき時期があるということです。

逆に、今、興味がある本を読めばよいのです。

ただ、古典の場合は、時期に関係なく基本的に読むべきです。古典は、一定量のインプットがあれば面白いものですが、現代社会で、古典を読む機会は少ないのです。ですから、古典は最初は無理やり読むべきです。そうすれば必ず、興味が出てきます。

面白くもなく、役にも立たない古典なら1千年、2千年も残るわけがないのです。

林雄介with,you。

2016年12月1日木曜日

もしも江戸時代に、林雄介が生きていたら。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

「よくわかる武家諸法度」。

仇討ち。
我が国は法治国家です。仇討ちは、法度に乗っ取り手続きを行います。

また、双方の言い分を聞き、公正に仇討ちの是非を判断しなければいけません。

手順。
1、仇討ちは、仇討ち許可が必要です。藩庁において十分に吟味します。
ピンポイント→大目付に見せること。藩主は不要。家老はみないので、大目付が事実上の最終確認をします。

(ここで差がつく武士)、仇討ちにあたっての認可は第三者証言、状況証拠を重視します。→泰平の世なので、お家存続のために虚偽申告をする可能性を熟慮してください。

(最終チェック)
氏名、年齢、身分を藩庁の帳簿につけ、仇討ち証文を発行します。

(ワンポイント)
近年、仇討ちの長期化により、仇討ち成就後に、藩庁に仇討ち名簿が遺失している事案が多く報告されています。

武士の皆さんには、仇討ち証明はルーティンワークですが、「仇をうつ側」は数十年に渡り、全国行脚します。「もし、あなたの親がいきなり同僚に討ち取られれば、あなたも仇討ちをしなければなりません。仇討ちは他人事ではなく、誰にでも起こり得ることですから、誠意を持って事務処理してください。」

次巻は、「あなたの藩に水戸黄門がやってきた」(後腐れのない幕府監査の対応手引き)です。

御三家から評定書まで幅広い顧問先をもつ林雄介だからこそ書ける一冊。
昌平坂学問所や各藩藩校御用達。幕府教科書の著者は林雄介だけです。

林雄介with,you。

12月ですね。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

すっかり寒くなりました。こんにちは。12月ですね。

今年はずっと読書していました。あまり人に会うこともなく、出かけることも本屋と図書館ぐらいしかなく、原稿を書くか本を読んで過ごしていました。

ふと思いついたことですが、米国次期大統領のドナルド・トランプという人は、「物欲」があるのかな?と。

物欲と、支配欲、自己顕示欲は別物です。支配欲や自己顕示欲は社会的承認を求めるだけだから、大統領に立候補したり、わざわざホテルやビルにトランプと名前をつけたりします。

漫画のパタリロは、趣味が「強欲」です。性格や性質が強欲ではないので、部下や国民を守るために必要があれば、私財を手放せるのです。

物欲はものに対する執着心ですから、もので苦労したり、あるいは破産しても何回も復活している人は、また手に入れられると考えますから、ものに対する執着心はあまりないんですよね。

ちょっと最近、感じたことを書きました。

林雄介with,you。

2016年11月30日水曜日

宗教の系譜。必ず元ネタがある。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

どんな宗教でも、いきなりゼロから作れないものです。白装束のパナウェーブはGLAが元ネタ。
釈迦はバラモン教が元ネタ。キリストはユダヤ教が元ネタ。イスラム教は、メッカの多神教とユダヤ教が元ネタ。

世界宗教でも、完全にゼロからできたものはないんですよ。元になった宗教や風習があるのです。
新興宗教も系譜があって、天理教や教派神道は吉田神道と伯家神道を元ネタにしています。で、伯家神道は吉田神道を元ネタに。吉田神道は、神道、密教、道教、陰陽道のミックスです。

じゃあ系譜はどうやって学べばいいのか?というと、世界救世教や生長の家の元ネタを知りたかったら大本の霊界物語や出口王仁三郎の著作を読む。

出口王仁三郎の元ネタが知りたかったら、友清観真なんかの著作を読む。開祖の出口なおが入っていた金光教の経典を読む。大本は、鎮魂法や吉田神道、神道、いろんな元ネタがあって、+アルファがある。

法華経なら国柱会の田中智学。法華経、日蓮の著作、国柱会から創価学会や法華経系新興宗教は影響を受けています。

幸福の科学は、生長の家と浅野和三郎の神霊協会とGLA。

守護霊は浅野和三郎。大本は守護神。守護神が守護霊に変わったのは浅野和三郎が欧米の心霊学を輸入してからです。

古事記と日本書紀、次が法華経、儒教の四書五教、空海、最澄の著作、密教、老荘思想と道教、陰陽道と修験道(神道と密教に役小角)、キリスト教、旧約聖書、タントラ密教。浅野和三郎、出口王仁三郎、竹内文献と富士古文書、吉田神道、ニューソートのマーフィーやナポレオン・ヒル。
あと鎌倉仏教の宗祖の本。日本の宗教の9割は上に出てきたものを読めば理解できます。

細分化していくとキリがないんですが、開祖が複数の宗教を学んで、アレンジしている。特に信者数が一定数以上あるところ。教派神道か生長の家、救世教の分派か開祖がそこの信者。

統一教会は、キリスト教と韓国の土着道教とタントラ密教のミックス。

天理教でも、吉田神道の影響で国常立他12柱の合体神が天理王の命(最初の教義はそうなってます。今は知りませんが)。
普通に、千冊、2千冊も本を読んで新しい宗教なんか作れないですよ。ですから、教祖が参考にした宗教+オリジナルで発展していますから。

松下幸之助さんでも、弁天宗からいろんな宗教に顔を出して最後は、「根源社」、オリジナルの宗教を作っちゃうんですよ。瀬戸内寂聴さんみたいに出家するのは第一形態、第二形態に進化するとたくさんの宗教を研究して、オリジナル化する。第二形態の宗教版があらゆる新興宗教です。

どれが正しいとか、正しくないじゃなくて、そうなってますという話です。

林雄介with,you。

(ファンレター、相談の手紙宛先),〒101−0054
東京都千代田区神田錦町3−7 東京堂錦町ビル5F 
株式会社 マガジンランド編集部
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」
ご著者・林雄介先生

〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい(出版企画部企画課)
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「絶対わかる・法令条例実務入門」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−52 
ナツメ出版企画株式会社(編集部)
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」、「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

林雄介先生の研修会及び講演会の問い合わせ先
〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「ニッポンの農業」他著者。
林雄介(前・農林水産省法令事務官)
演題:地域振興、ストレスケア、法令作成、日本の経済、日本と世界の政治。本やblogに書いてあることなら、話せますからほぼ全ての分野であらゆる人にあらゆる話ができます。
連絡先:(林雄介先生、ご講演、ご研修問い合わせ)
株式会社ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
電話:03−6892−6644
フリーコール:0120−953−431(講演会、研修以外のお問い合わせには一切対応できません)

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)↓
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

日本一公務員に売れている公務員のための「スキルアップ本、絶対スキルアップする公務員の勉強法」 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4134

超ロングセラー、もはや伝説、「絶対わかる法令・条例実務入門」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1894

「ニッポンの農業、ここが常識、非常識」(元農林水産官僚の林雄介が書いた、地域振興策のベストセラー。日本図書館協会、全国学校図書館協議会選定図書) http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5933

経済学から数学まで楽しく学べる「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5142

絶対的ベストセラー、林雄介を知らないあなたもこの本は読んでいる「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」(林雄介、ナツメ社) http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004388&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

ロングセラーの官公庁入門、「図解雑学よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004961&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

〇林雄介のプロフィール、 http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロ。 http://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書が多数の元キャリア官僚で、作家(日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本児童文学者協会、国際ペン正会員)の 林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。

2016年11月29日火曜日

こんばんは。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

こんばんは。

最近、Facebookもメールで記事を投稿できるようにしました。ですから、Facebookの更新に意識がいくと、なかなか、blogが書けなくなってしまいまして、ちょっと更新できなかったんですね。

ツイッターというのは、blogの読者の皆さんには教えても大丈夫だと思いますので、教えますとね、「タイトル・マジック」です。ですから、ツイッターはかなり閲覧者がいますが、林雄介がどういう人物か?ということには一切、興味を持たないわけです。

タイトル・マジックというのは、平たく説明すると東京スポーツの「野村監督、高橋監督をポカ」という見出しがあると、駅の売店で野村克也が高橋由伸を殴ったと思うじゃないですか?

ポカのあとに小さく、ポカ(リスエットをあげる)と書いてある。これが東京スポーツです。

blogで再三、書いてきたことではありますが、140文字が一人歩きすると、大変なことになるので、ツイッターはやらなかったんです。

何回か、ツイッターの論調の説明をしましたが、もともとイデオロギー色が出ないように、右寄り、左寄りの記事を交互に書いていたのですが、どういう集団の方々とは申し上げませんが、農林水産省の畜産予算の対象民族の皆さんが、常軌を逸した抗議というより、嫌がらせをしてくれたわけです。私の性格上、かなり愉快なことではないので、論調を固定しました。

じゃあ、アンチの人がこういう記事をみて騒がないか?と思うじゃないですか?。blogの記事を読めば、極端なイデオロギーを私が持っていないことは明白です。そして、何より、blogや本を読んでくださる方は、読み手が私のことを仮に嫌いでも、特に本を新刊で買って読んでくだされば、お客様ですから、「お客様であれば、蓮舫であっても開運するように祈っています。」

もしも、私の本を10冊、20冊読み、後援会報にも、林雄介先生こそ日本国の救いであるという記事をいつも書いている政治家で落選した方がいたらね、私が何党であってもマニフェストもリーフレットも実費で書きますよ。ですから、手紙をください。

ただ、いつも書いているように、本来、起こる災難を小さくしているケースだと思います。行政書士試験でも、国立大を出て、国2、地方上級相当職で働いている人でも、熱心な読者は落ちる人が多いのです。特に2回、1点差で落ちて、3回目は上位合格した人は、「病気や左遷、そういう将来の災いを試験を頑張ったのに落ちるという不幸に振り替えて、災いを小さくして貰っているわけです」。

ですから、そういうことを天に感謝しないといけない。

運気というのは、喜び事で減ります。減らないようにするには、世の中のためにお役にたつしか方法がないのです。

役了凡さんの陰しつ録、これは、明治から昭和時代の本にはよく出てきます。江戸時代の因果法則の解説本としては、一番有名ですから、世の中のために生きれば、寿命も増えるし、命運も改善しますよという話は、太平洋戦争の敗戦までは、ポピュラーな話だったんですが、米国流物質文明に害されたのです。

しかし、米国はスピリチュアル、セルフヘルプ本が売れまくっています。物質文明の反動で、日本より米国の方が精神本は売れています。米国の物質文明も、背景にプロテスタントの国というのがあって、無神論ではなく、プロテスタントの国ですから、聖書以外、異端であるという背景があって、他の精神文明に否定的だっただけで、実業家でもプロテスタントの教えは信じてますからね。
物質万能、無神論ではなく、プロテスタントの国というのが、米国です。
今は変わってきたんですけどね。

林雄介with,you。

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

2016年11月27日日曜日

睡眠と休息。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

同じ勉強、仕事、何か作業をしていても、疲れれば作業効率が低下します。

また、集中力もだんだん低下してきます。そして、飽きてくるのです。

資格試験や受験勉強でも週に半日、丸々休んだ方が1ヶ月単位で考えれば、勉強できる絶対量が増えます。

私の場合は、ぶっ続けでほとんど休まずに本を書けますが、書き終わったあとに必ず反動がきます。

ですから、ぶっ続けでやろうが、休み休みやろうが長い目でみれば、書いたり、学べる量は私も同じなのです。

というわけで、皆さんもよく寝て、休み休み、仕事したり、勉強したりしてくださいね。

林雄介with,you。

2016年11月25日金曜日

白い巨塔。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

財前教授→浪速大医学部(モデルは東大と京大)
財前義父→浪速大学卒の自費診療の産婦人科。「金があっても、名誉は買えん」→多分、本当の学歴は阪大医専。東大、京大の医学部出て、わざわざ自費診療の産婦人科になんかならないから。

踊る大捜査線って、早慶の警察官1人もいないんですよ。

基本、東大。
室井警視監が東北大。
青島さん→青学。
湾岸暑のノンキャリ幹部、中央、ICU。

早稲田大学は、政経と法学部は国2は受けない。二文や社学はいるけど、政経や法学部だと国1と国2にわかれるとお互いやりにくいから、国2受けたい人は都庁で幹部やってる。

昔は、東大が国2、受けると人事院が「勘弁してください」と頭さげて受験やめてもらったんですよ。

暗殺教室の竹林くんの家は開業医で親も兄2人も東大医学部なんだけど、普通は開業医やらない。開業医やるなら東大医学部行く必要ないですよ。
開業医やって大病院経営していたら、普通は子供は、医学部に残って東大医学部の教授やって欲しいはずなんです。

お金の次は名誉を欲しがるから、医者で政治家になる人が多いのも同じ理由。新潟県知事、とんでもないハイスペックモンスターですけどね。米山隆一、東大医学部、東大大学院経済、ハーバード大、医学博士、なぜか法学部いってないのに司法試験受かって弁護士。

3回落選経験あり。

ノーベル賞目指せばいいのに…。

林雄介with,you。

2016年11月24日木曜日

最近、感じたこと。不幸とは。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

寒いですね。こんばんは。

私の話は、因果の法則を大前提にしています。でだ、例えば、政財界人でも、源氏と平家で合戦して平家を根絶やしにした(血統的には北条氏は平家)源氏は3代で根絶やしになっています。

それはさておき、自分は大丈夫でも、子孫に来るんですよ。ですから、政財界人でも子孫が犯罪者だったり、めちゃくちゃな家多いです。

子孫のことを考えたら、あまり酷いことをしないか、子孫を残さない方がいいんです。

因果の法則を気にしていない人もいるんですよ。因果の法則を否定しているんじゃなくて、子孫が可愛くない人。そういうレアケースだけは私が何いっても聞いてくれないんですが、天罰以前に、「自分以外、子や孫も可愛くない政財界人」というのは、世界で一番不幸な人なんじゃないか?ということに気づきましてね。

林雄介with,you。

(ファンレター、相談の手紙宛先),〒101−0054
東京都千代田区神田錦町3−7 東京堂錦町ビル5F 
株式会社 マガジンランド編集部
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」
ご著者・林雄介先生

〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい(出版企画部企画課)
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「絶対わかる・法令条例実務入門」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−52 
ナツメ出版企画株式会社(編集部)
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」、「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

林雄介先生の研修会及び講演会の問い合わせ先
〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「ニッポンの農業」他著者。
林雄介(前・農林水産省法令事務官)
演題:地域振興、ストレスケア、法令作成、日本の経済、日本と世界の政治。本やblogに書いてあることなら、話せますからほぼ全ての分野であらゆる人にあらゆる話ができます。
連絡先:(林雄介先生、ご講演、ご研修問い合わせ)
株式会社ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
電話:03−6892−6644
フリーコール:0120−953−431(講演会、研修以外のお問い合わせには一切対応できません)

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)↓
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

日本一公務員に売れている公務員のための「スキルアップ本、絶対スキルアップする公務員の勉強法」 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4134

超ロングセラー、もはや伝説、「絶対わかる法令・条例実務入門」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1894

「ニッポンの農業、ここが常識、非常識」(元農林水産官僚の林雄介が書いた、地域振興策のベストセラー。日本図書館協会、全国学校図書館協議会選定図書) http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5933

経済学から数学まで楽しく学べる「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5142

絶対的ベストセラー、林雄介を知らないあなたもこの本は読んでいる「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」(林雄介、ナツメ社) http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004388&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

ロングセラーの官公庁入門、「図解雑学よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004961&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

〇林雄介のプロフィール、 http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロ。 http://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書が多数の元キャリア官僚で、作家(日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本児童文学者協会、国際ペン正会員)の 林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。

日本の首相の仕事は、日本人の利益を守ること。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

日本の首相の仕事は日本の利益を守ること。米国大統領の仕事は、米国民の利益を守ること。英国首相の仕事は、英国民の利益を守ること。

野球でもサッカーでも、チームが変われば、そのチームのために試合をします。

カルロス・ゴーンも、日産の社長になったら、日産の利益をあげるために仕事をします。

単純な話なんですよ。蓮舫の国籍云々はどうでもいいわけ。日本の首相、日本の政党である以上、日本人の利益を守ることが仕事。嫌なら別の国に、移民すべきです。

野球でもサッカーでも、経営者でも働く場所をグローバルに変える時代ですから、別の国に移民すればいいのです。

ロックフェラーが、「競争するより、統合した方が利益がでる」と言っていますが、EUが分裂したり、ユーゴスラビアが解体したように、トップがカリスマがないと難しいでしょうね。

銀行の統合でも、一番でかい都銀が主流派になる。ですから、世界が統合されて世界政府になっても、世代交代するまでは格差が残るかもしれない。

宗教や民族対立を強制的になくす方法もありますよ。キリスト教至上主義の白人がいたら、ヤーベに頼んで、ちょっと早めに天国に連れていって貰う。イスラム教原理主義者がいたら、ムハンマドやガブリエルさんに頼んで、ちょっとお早めに天国に連れていって貰う。
しかし、邪法というより、人間世界のことは肉体を持った人間が解決しないといけない。また、イスラム教原理主義者というのは、だいたいが十字軍時代のキリスト教徒です。キリスト教至上主義者というのは、だいたいがイスラム教徒の生まれ変わりです。

ユダヤ人も、ローマ帝国のローマ人の生まれ変わりだったり、バランスよく生まれ変わるんですよ。

林雄介with,you。

(ファンレター、相談の手紙宛先),〒101−0054
東京都千代田区神田錦町3−7 東京堂錦町ビル5F 
株式会社 マガジンランド編集部
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」
ご著者・林雄介先生

〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい(出版企画部企画課)
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「絶対わかる・法令条例実務入門」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−52 
ナツメ出版企画株式会社(編集部)
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」、「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

林雄介先生の研修会及び講演会の問い合わせ先
〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「ニッポンの農業」他著者。
林雄介(前・農林水産省法令事務官)
演題:地域振興、ストレスケア、法令作成、日本の経済、日本と世界の政治。本やblogに書いてあることなら、話せますからほぼ全ての分野であらゆる人にあらゆる話ができます。
連絡先:(林雄介先生、ご講演、ご研修問い合わせ)
株式会社ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
電話:03−6892−6644
フリーコール:0120−953−431(講演会、研修以外のお問い合わせには一切対応できません)

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)↓
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

日本一公務員に売れている公務員のための「スキルアップ本、絶対スキルアップする公務員の勉強法」 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4134

超ロングセラー、もはや伝説、「絶対わかる法令・条例実務入門」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1894

「ニッポンの農業、ここが常識、非常識」(元農林水産官僚の林雄介が書いた、地域振興策のベストセラー。日本図書館協会、全国学校図書館協議会選定図書) http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5933

経済学から数学まで楽しく学べる「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5142

絶対的ベストセラー、林雄介を知らないあなたもこの本は読んでいる「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」(林雄介、ナツメ社) http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004388&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

ロングセラーの官公庁入門、「図解雑学よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004961&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

〇林雄介のプロフィール、 http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロ。 http://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書が多数の元キャリア官僚で、作家(日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本児童文学者協会、国際ペン正会員)の 林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。

林雄介だけど何かある?について。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

林雄介だけど何かある?ですが、livedoorの検索機能を使って、読者の皆さんの検索に回答する企画です。たまに、はてなやアメブロでもやっています。

最近、やらなくなった理由ですが、「私が忙しいから」ではなく、ガラケーからlivedoorブログの編集が出来なくなったのです。

昨年から、複数のブログの編集がガラケーは対象外になり、Facebookとツイッターもガラケーから閲覧することはできません。

livedoorも11月末にガラケーの全機能が停止されます。また、ツイッターもモバツイが12月に廃止されます。ですから、事実上、ガラケーから私が記事などの編集、投稿が出来なくなるのです。

スマートフォンは電話付きモバイルですから、GPS付きのモバイルから、記事を投稿することは危険すぎます。

また、PC並みのセキュリティーをスマホで実現する自信がありません。そもそも、ネット用のPCと作業用のPCはわけてあるので、PCも盗まれたら困る情報や原稿(特に政治家の代筆してあげた文章が入っているPC)は、ネットそのものに繋いでいないのです。
そうした事情があり、スマホの研究もしていますが、携帯電話ではなく電話とGPS付きモバイルPCがスマホですから、一番、知られたくない位置情報、そういうものが漏れる危険性があるのです。

Wi-Fiもいろいろ研究しましたが、情報を抜き取るためのフリーWi-Fiも多数あります。

主旨が変わるので書きませんが、日本人は個人情報に関して、不用心すぎます。例えば、FB。FBは米国発祥ですが、米国は銃を所有できますから、自宅にいきなり他人が日本感覚できたら、射殺できます。ニコニコ動画やYouTube感覚で、他人の家に突撃したら、射殺されるのです。

話を本題に戻しますが、可能であれば、2月までに一度、林雄介だけど何かあるをやりたいと思いますが、リアルタイム検索は、ブログの機能が変更されてしまったので、閲覧することができません。

林雄介with,you。

(ファンレター、相談の手紙宛先),〒101−0054
東京都千代田区神田錦町3−7 東京堂錦町ビル5F 
株式会社 マガジンランド編集部
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」
ご著者・林雄介先生

〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい(出版企画部企画課)
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「絶対わかる・法令条例実務入門」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−52 
ナツメ出版企画株式会社(編集部)
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」、「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

林雄介先生の研修会及び講演会の問い合わせ先
〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「ニッポンの農業」他著者。
林雄介(前・農林水産省法令事務官)
演題:地域振興、ストレスケア、法令作成、日本の経済、日本と世界の政治。本やblogに書いてあることなら、話せますからほぼ全ての分野であらゆる人にあらゆる話ができます。
連絡先:(林雄介先生、ご講演、ご研修問い合わせ)
株式会社ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
電話:03−6892−6644
フリーコール:0120−953−431(講演会、研修以外のお問い合わせには一切対応できません)

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)↓
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

日本一公務員に売れている公務員のための「スキルアップ本、絶対スキルアップする公務員の勉強法」 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4134

超ロングセラー、もはや伝説、「絶対わかる法令・条例実務入門」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1894

「ニッポンの農業、ここが常識、非常識」(元農林水産官僚の林雄介が書いた、地域振興策のベストセラー。日本図書館協会、全国学校図書館協議会選定図書) http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5933

経済学から数学まで楽しく学べる「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5142

絶対的ベストセラー、林雄介を知らないあなたもこの本は読んでいる「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」(林雄介、ナツメ社) http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004388&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

ロングセラーの官公庁入門、「図解雑学よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004961&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

〇林雄介のプロフィール、 http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロ。 http://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書が多数の元キャリア官僚で、作家(日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本児童文学者協会、国際ペン正会員)の 林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。

ただより高いものはない。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

結論だけ書くならば、例えば、釈迦本人の言葉やイエス本人の言葉、生きていた時代にいくらの価値があったか?。釈迦本人の言葉と一億円とどちらが価値があるか?

無料の話はありがたみがないと言われていますが、おかしな話だなあと思うんですよ。

シンクタンクの所長さんに、無料でどんどん教えてあげなさい、無料の話は使いこなせないから、大丈夫。といわれて、無料でいろいろ話していたんですが、無料だと金銭分の社会運をお金のかわりに支払わせているだけですからね。

危ないなと思った時は、金銭換算でこれは3千万とか、1億と教えているんですが、皆さんも含めて冗談と思っているらしくて、ぴったり政党交付金が3千万減るとか、私が言った通りの金銭的被害出てるんですよ。

手紙、1通目はかなり長い返事を書きますが、2通目、3通目は返事を書かないことも多いです。
皆さんで、いやいや何通、林さんから返事を貰っても大丈夫ですという方がいると思いますが、大丈夫ではないから返事をしないんです。

昔は人生相談も、勉強も全部、無料でみていた時期もありますが、過度に無料相談にのると一生分の社会運が私に支払われちゃうんですよ。ということが、いくつかあり、社会運が激減することがわかっていて、相談にのるのは悪質だと思ったのです。

自治体で手弁当でいくらでも講演してもかまいませんが、災害の種をまきにいくようなものですよ。

林雄介with,you。

(ファンレター、相談の手紙宛先),〒101−0054
東京都千代田区神田錦町3−7 東京堂錦町ビル5F 
株式会社 マガジンランド編集部
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」
ご著者・林雄介先生

〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい(出版企画部企画課)
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「絶対わかる・法令条例実務入門」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−52 
ナツメ出版企画株式会社(編集部)
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」、「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

林雄介先生の研修会及び講演会の問い合わせ先
〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「ニッポンの農業」他著者。
林雄介(前・農林水産省法令事務官)
演題:地域振興、ストレスケア、法令作成、日本の経済、日本と世界の政治。本やblogに書いてあることなら、話せますからほぼ全ての分野であらゆる人にあらゆる話ができます。
連絡先:(林雄介先生、ご講演、ご研修問い合わせ)
株式会社ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
電話:03−6892−6644
フリーコール:0120−953−431(講演会、研修以外のお問い合わせには一切対応できません)

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)↓
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

日本一公務員に売れている公務員のための「スキルアップ本、絶対スキルアップする公務員の勉強法」 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4134

超ロングセラー、もはや伝説、「絶対わかる法令・条例実務入門」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1894

「ニッポンの農業、ここが常識、非常識」(元農林水産官僚の林雄介が書いた、地域振興策のベストセラー。日本図書館協会、全国学校図書館協議会選定図書) http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5933

経済学から数学まで楽しく学べる「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5142

絶対的ベストセラー、林雄介を知らないあなたもこの本は読んでいる「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」(林雄介、ナツメ社) http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004388&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

ロングセラーの官公庁入門、「図解雑学よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004961&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

〇林雄介のプロフィール、 http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロ。 http://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書が多数の元キャリア官僚で、作家(日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本児童文学者協会、国際ペン正会員)の 林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。

キリスト、釈迦、孔子を人間は越えられる。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

今のblogの流れで、私は釈迦を越えたと書くと、Kの科学と間違えられるでしょう。

大事な真面目な話をします。

私は釈迦を越え、イエス、ムハンマド、孔子を越えています。なんと傲慢な話と思うでしょうが、生まれ変わりと人類誕生の秘密がわかれば、当たり前の話なのです。

人類は、なぜ、肉体を持って生まれてきたのか?それは、「人間は神になるために肉体を持って生まれてきたのです」。

宇宙の絶対神は、ビッグバンから宇宙を作り、最初は神々を作りました。それから、人間を最後に作ったのです。そして、神々は4次元、5次元の目に見えない世界にいますから、3次元の物質世界にも神々を作ったのです。それが人間です。

ただし、人間は神の分魂(仏教の仏性)を与えられていますが、肉体を維持するために欲望、本能を与えられています。この欲望、本能は絶対神が魔王に管理を委託しました。人間の善なる部分は神が、本能、欲望は原則、絶対神の化身である魔王に管理を委託しました。これが悪です。

つまり神も悪魔も、善も悪も絶対神が作った、絶対神の働きの一部なのです。

さて、釈迦やキリストの教えは数千年前のものです。ですから、釈迦やキリストに限らず、肉体を持って生まれてきた天界の住人は、人間が釈迦やキリストの水準を越えることを願い守護しています。

ですから、越えられない方がおかしいのです。

また、現在のキリスト、釈迦やムハンマド等は数千年の間に進化し、釈迦に至っては最高神の一体になっています。キリストやムハンマドもヤーベやアラーより高い神として活躍しています。ヤーベやアラーはさらに進化してお働きが大きくなっています。「神は進化するのです」。

特筆すべき進化は、近年、ヤーベのご性格が丸く気さくになったということです。

日本にも神田明神というすごい神社があります。大国主とスクナヒコ、平将門を祀る神社です。ラブライバーとコラボしています。こうした安易なコラボは一歩間違うと神社が安易な人集め、集金に走り、神々が天界にかえる原因となります。しかし、神田明神は、千代田区の鎮守ですから、秋葉原やラブライブを学び、受け入れ、こうした産業振興に力を入れています。人間や神主がコラボしても、祭神が理解できず、また祭神がぶちギレることもあり、アニメコラボが必ずしも他の神社でできるとは限りません。しかし、神田明神は適応するために、アニメやオタク文化も研究しているのです。これは大変、珍しいケースです。

林雄介with,you。

(ファンレター、相談の手紙宛先),〒101−0054
東京都千代田区神田錦町3−7 東京堂錦町ビル5F 
株式会社 マガジンランド編集部
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」
ご著者・林雄介先生

〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい(出版企画部企画課)
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「絶対わかる・法令条例実務入門」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−52 
ナツメ出版企画株式会社(編集部)
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」、「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

林雄介先生の研修会及び講演会の問い合わせ先
〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「ニッポンの農業」他著者。
林雄介(前・農林水産省法令事務官)
演題:地域振興、ストレスケア、法令作成、日本の経済、日本と世界の政治。本やblogに書いてあることなら、話せますからほぼ全ての分野であらゆる人にあらゆる話ができます。
連絡先:(林雄介先生、ご講演、ご研修問い合わせ)
株式会社ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
電話:03−6892−6644
フリーコール:0120−953−431(講演会、研修以外のお問い合わせには一切対応できません)

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

〇林雄介のツイッター・リスト(政治、宗教、受験、経済、数学他林雄介の著作のエッセンスが詰まっています)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list


〇林雄介のTwitter(林ゆうすけ近未来研究所)

http://twitter.com/yu_hayashi/


〇林雄介のひとりシンクタンク
http://twitter.com/hitorishin82


〇林雄介が政治経済を語る(林ゆうすけ政治経済法律研究会)
http://twitter.com/seikeiho181


〇林雄介と政治のしくみを学ぶ(林と政治のしくみ)
http://twitter.com/ShikumiSeiji


〇林雄介と農業のしくみを学ぶ(林と農業のしくみ)
http://twitter.com/Nougyo_Shikumi


〇林雄介と宗教のしくみを学ぶ(林と社会と宗教文化のしくみ)
http://twitter.com/ShikumiShukyou


〇林雄介と霞ヶ関と公務員のしくみ(林と霞が関と省庁を考える)
http://twitter.com/kasumigasekish1


〇林雄介とスキルアップする(林と公務員・社会人スキルアップ)
http://twitter.com/skillupzuki


〇林雄介と数学と経済のしくみを学ぶ(林と経済と数学を楽しむ)
http://twitter.com/sugakukeizai

〇林雄介と読書をする(作家の林、国語も本も好きになる)
http://twitter.com/kokugoryokuo


〇林雄介から国際社会と国際情勢を学ぶ(林とよくわかる国際社会)
http://twitter.com/sekaishikumi


〇林雄介から受験を学ぶ(林と頭が良くなる。受験に克つ)
http://twitter.com/jukenzuki

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)↓
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

日本一公務員に売れている公務員のための「スキルアップ本、絶対スキルアップする公務員の勉強法」 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4134

超ロングセラー、もはや伝説、「絶対わかる法令・条例実務入門」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1894

「ニッポンの農業、ここが常識、非常識」(元農林水産官僚の林雄介が書いた、地域振興策のベストセラー。日本図書館協会、全国学校図書館協議会選定図書) http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5933

経済学から数学まで楽しく学べる「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5142

絶対的ベストセラー、林雄介を知らないあなたもこの本は読んでいる「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」(林雄介、ナツメ社) http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004388&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

ロングセラーの官公庁入門、「図解雑学よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004961&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

〇林雄介のプロフィール、 http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロ。 http://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書が多数の元キャリア官僚で、作家(日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本児童文学者協会、国際ペン正会員)の 林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。

地震と自然災害の大原則。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

1、絶対、大丈夫と思っている地域から狙われる。→九州とか。

2、絶対、危ないと覚悟して耐震に金かけている地域→最低限の被害になる→油断すると逆に被害拡大する。

3、1千年に1回の地震を気にしたら何もできない→1千年に1回の地震、起きる。

4、津波に警戒して→過剰な避難報道→津波をおさえてくれる。(過剰な避難しないと、大津波起きる)。

油断しない。慢心しない→一番、神様が嫌がる。
地震や災害、可能な限り小さくしたいと神様が考えている。「慢心」→神が人間を守護できない。
災害→助け合わざるを得ない。自然に謙虚にならざるを得ない。他国が侵略しずらい(外国人、日本を侵略しても災害が多いから住めない。)

平和と水の変わりに、自然災害、多くしてある。東北や北海道→大雪被害がある分、地震の被害を減らしてあった。

沖縄→台風の分、地震が少ない。

東京や京都→首都を定期的に破壊できないから、空襲や応仁の乱のような形で政変で被害にあうようにしてある。

大地震→宇宙の絶対神の決裁が必要。現場の神様、決定権持っていない。
宇宙の絶対神→人間を作った神だから、人間が災害で苦しむの一番辛い。人間、成長をやめたら肉体が不要だから滅ぼされる。(霊界、成長がない。)→人間を成長させるために物質世界を作った。→人間、絶対神の分魂を持っている(成長すれば神にも仏にも、天使にもなれる。)

ソドムとゴモラ→古代文明を滅ぼした時の話。人間が成長をやめて快楽中心でいきはじめたら、人間、滅ぼさないといけない(成長のために肉体がある。成長しないなら霊界で過ごせばいいから。)

林雄介with,you。

(ファンレター、相談の手紙宛先),〒101−0054
東京都千代田区神田錦町3−7 東京堂錦町ビル5F 
株式会社 マガジンランド編集部
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」
ご著者・林雄介先生

〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい(出版企画部企画課)
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「絶対わかる・法令条例実務入門」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−52 
ナツメ出版企画株式会社(編集部)
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」、「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

林雄介先生の研修会及び講演会の問い合わせ先
〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「ニッポンの農業」他著者。
林雄介(前・農林水産省法令事務官)
演題:地域振興、ストレスケア、法令作成、日本の経済、日本と世界の政治。本やblogに書いてあることなら、話せますからほぼ全ての分野であらゆる人にあらゆる話ができます。
連絡先:(林雄介先生、ご講演、ご研修問い合わせ)
株式会社ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
電話:03−6892−6644
フリーコール:0120−953−431(講演会、研修以外のお問い合わせには一切対応できません)

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)↓
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

日本一公務員に売れている公務員のための「スキルアップ本、絶対スキルアップする公務員の勉強法」 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4134

超ロングセラー、もはや伝説、「絶対わかる法令・条例実務入門」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1894

「ニッポンの農業、ここが常識、非常識」(元農林水産官僚の林雄介が書いた、地域振興策のベストセラー。日本図書館協会、全国学校図書館協議会選定図書) http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5933

経済学から数学まで楽しく学べる「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5142

絶対的ベストセラー、林雄介を知らないあなたもこの本は読んでいる「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」(林雄介、ナツメ社) http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004388&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

ロングセラーの官公庁入門、「図解雑学よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004961&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

〇林雄介のプロフィール、 http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロ。 http://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書が多数の元キャリア官僚で、作家(日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本児童文学者協会、国際ペン正会員)の 林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。

同級生のこと。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)寒いですね。

一番、古い同級生は小学校1年からお付き合いがあります。

FBとか見ないですよ。やりもしないでしょうし。

私が官僚だろうが、作家だろうが、フリーターだろうが、気にしない人しか付き合いは続いていません。

トランプがどーのこーのという話は、私も同級生もどうでもいい話題です。

じゃあ、何を話したりしていたか?というと、「キャプテン翼のキャラ別血液型とか、鳥かご本当にできるのか?」とかそういう話です。

林雄介with,you。

(ファンレター、相談の手紙宛先),〒101−0054
東京都千代田区神田錦町3−7 東京堂錦町ビル5F 
株式会社 マガジンランド編集部
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」
ご著者・林雄介先生

〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい(出版企画部企画課)
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「絶対わかる・法令条例実務入門」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−52 
ナツメ出版企画株式会社(編集部)
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」、「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

林雄介先生の研修会及び講演会の問い合わせ先
〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「ニッポンの農業」他著者。
林雄介(前・農林水産省法令事務官)
演題:地域振興、ストレスケア、法令作成、日本の経済、日本と世界の政治。本やblogに書いてあることなら、話せますからほぼ全ての分野であらゆる人にあらゆる話ができます。
連絡先:(林雄介先生、ご講演、ご研修問い合わせ)
株式会社ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
電話:03−6892−6644
フリーコール:0120−953−431(講演会、研修以外のお問い合わせには一切対応できません)

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)↓
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

日本一公務員に売れている公務員のための「スキルアップ本、絶対スキルアップする公務員の勉強法」 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4134

超ロングセラー、もはや伝説、「絶対わかる法令・条例実務入門」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1894

「ニッポンの農業、ここが常識、非常識」(元農林水産官僚の林雄介が書いた、地域振興策のベストセラー。日本図書館協会、全国学校図書館協議会選定図書) http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5933

経済学から数学まで楽しく学べる「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5142

絶対的ベストセラー、林雄介を知らないあなたもこの本は読んでいる「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」(林雄介、ナツメ社) http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004388&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

ロングセラーの官公庁入門、「図解雑学よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004961&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

〇林雄介のプロフィール、 http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロ。 http://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書が多数の元キャリア官僚で、作家(日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本児童文学者協会、国際ペン正会員)の 林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。

2016年11月23日水曜日

日米FTAと在日米軍費用負担について。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

日米FTAというのは、日本と米国の自由貿易協定です。EPAは経済連携協定。FTAは、金とモノの移動、要するに関税を下げる条約です。

EPAはフィリピン人介護士のように、労働者の移動があります。

さて、TPPと日米FTAを比較した場合、どちらも米国有利です。もともと、日米FTAを米国は締結したかったのですが、日米FTAは露骨な米国の日本に対する不平等条約になるので、TPPにしたのです。

TPPも事実上の日米FTAですが、他の参加国があるので、FTAほど米国有利ではありません。

日米FTAは、韓米FTAが、「韓国が携帯や自動車を米国に輸出した分、米国からアメ車を買え」とオバマ大統領が韓国を恫喝したように、日本が稲作の減反をやっているのに、余っている米を海外から輸入させられているように、米国のがらくたを日本に売りつけ、日本からの輸出は制限する一方的な不平等条約になることは明白です。

日米貿易摩擦、プラザ合意による円高不況、日本車の自主的な輸出規制、アメリカ産牛肉の自由化、全て、「日米安保と核の傘」を理由に日本に譲歩させたのです。

しかし、トランプ新大統領は、在日米軍の維持費の日本側の全額負担を提言しています。であれば、日本側は米国に貿易交渉で譲歩する理由はありません。

また、米軍そのものが、米国民に対する雇用創出であり、軍関連産業で米国は儲けているのです。善意で世界の警察をやっているのではなく、軍需産業が儲かり、雇用創出に繋がるから、世界の警察をやっているのです。
トランプ新大統領は、日本に米国のビジネスである米軍運営費を肩代わりさせ、さらに日米FTAで、貿易も日本に不利にする。まさに江戸幕府を潰した黒船のペリー、明治政府が関税自主権を取り戻すために、多大な犠牲を払った白人による有色人種差別政策と批判せざるを得ません。

林雄介with,you。

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

(ファンレター、相談の手紙宛先),〒101−0054
東京都千代田区神田錦町3−7 東京堂錦町ビル5F 
株式会社 マガジンランド編集部
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」
ご著者・林雄介先生

〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい(出版企画部企画課)
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「絶対わかる・法令条例実務入門」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−52 
ナツメ出版企画株式会社(編集部)
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」、「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

林雄介先生の研修会及び講演会の問い合わせ先
〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「ニッポンの農業」他著者。
林雄介(前・農林水産省法令事務官)
演題:地域振興、ストレスケア、法令作成、日本の経済、日本と世界の政治。本やblogに書いてあることなら、話せますからほぼ全ての分野であらゆる人にあらゆる話ができます。
連絡先:(林雄介先生、ご講演、ご研修問い合わせ)
株式会社ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
電話:03−6892−6644
フリーコール:0120−953−431(講演会、研修以外のお問い合わせには一切対応できません)

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)↓
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

日本一公務員に売れている公務員のための「スキルアップ本、絶対スキルアップする公務員の勉強法」 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4134

超ロングセラー、もはや伝説、「絶対わかる法令・条例実務入門」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1894

「ニッポンの農業、ここが常識、非常識」(元農林水産官僚の林雄介が書いた、地域振興策のベストセラー。日本図書館協会、全国学校図書館協議会選定図書) http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5933

経済学から数学まで楽しく学べる「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5142

絶対的ベストセラー、林雄介を知らないあなたもこの本は読んでいる「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」(林雄介、ナツメ社) http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004388&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

ロングセラーの官公庁入門、「図解雑学よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004961&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

〇林雄介のプロフィール、 http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロ。 http://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書が多数の元キャリア官僚で、作家(日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本児童文学者協会、国際ペン正会員)の 林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。

2016年11月22日火曜日

今の自分自身より、少しだけ前に進めるようにする。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

マラソン選手というのは、数十キロ走れて当たり前。プロだからです。

私も大学生の時から、本書いて売ってますから、本のプロです。読むプロというのはありませんが、まあ、文芸評論家みたいな職業もありますから。

それで、何が言いたいか、何を皆さんにお伝えしたいか?といいますとね、「1日1ページ、本を読む。1日1ページが無理なら1行でも半ページでもいい。」

1日1ページでも、1年で365ページ読めますから、1年で1冊は読めるということです。

私を基準にしたら、あらゆることが不可能に思える人もいると思う。しかし、読書という身近な分野だから、格差を感じるんですよ。

私がマラソン選手や陸上選手だったら、今日も60キロ、走ってきました。明日からは本番に向けて、100キロ走りますと書いても、プロだからと比較しないですよね?。まさか、林さんが毎日60キロ走れるなら、自分も30キロ走れるとか思いませんよね?。

もちろん、人間がやれることは、人間ならやれると私は確信していますから、順番に練習していけば60キロ走れると思いますが、私は60メートルでも走りません。

それはさておき、〇〇用語の基礎知識、これも大学生の時にゴーストで書いてました。ですから、私は文章のプロです。

私の基準で、読書をするのは、マラソン選手やプロ野球の選手の真似を素人がするのと同じなんです。じゃあ、どうしたらいいか?、「今より一歩だけ前進する」、一歩だけ前進したら、次は二歩前進する。

勉強でも、読書でも、今の自分自身より、少しだけ能力を向上させる。次にまた、少しだけ能力を向上させる。この繰り返しで人間は成長するのです。

ですから、本なら今10ページなら、毎日読める人は11ページ、12ページ読めるようにする。100ページ読める人は110ページ、150ページ読めるようにする。
その繰り返しで、少しだけ前に進む続ければ、死ぬまで学び続け、前進することができると思うのです。

林雄介with,you。

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

(ファンレター、相談の手紙宛先),〒101−0054
東京都千代田区神田錦町3−7 東京堂錦町ビル5F 
株式会社 マガジンランド編集部
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」
ご著者・林雄介先生

〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい(出版企画部企画課)
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「絶対わかる・法令条例実務入門」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−52 
ナツメ出版企画株式会社(編集部)
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」、「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

林雄介先生の研修会及び講演会の問い合わせ先
〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「ニッポンの農業」他著者。
林雄介(前・農林水産省法令事務官)
演題:地域振興、ストレスケア、法令作成、日本の経済、日本と世界の政治。本やblogに書いてあることなら、話せますからほぼ全ての分野であらゆる人にあらゆる話ができます。
連絡先:(林雄介先生、ご講演、ご研修問い合わせ)
株式会社ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
電話:03−6892−6644
フリーコール:0120−953−431(講演会、研修以外のお問い合わせには一切対応できません)

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)↓
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

日本一公務員に売れている公務員のための「スキルアップ本、絶対スキルアップする公務員の勉強法」 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4134

超ロングセラー、もはや伝説、「絶対わかる法令・条例実務入門」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1894

「ニッポンの農業、ここが常識、非常識」(元農林水産官僚の林雄介が書いた、地域振興策のベストセラー。日本図書館協会、全国学校図書館協議会選定図書) http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5933

経済学から数学まで楽しく学べる「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5142

絶対的ベストセラー、林雄介を知らないあなたもこの本は読んでいる「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」(林雄介、ナツメ社) http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004388&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

ロングセラーの官公庁入門、「図解雑学よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004961&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

〇林雄介のプロフィール、 http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロ。 http://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書が多数の元キャリア官僚で、作家(日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本児童文学者協会、国際ペン正会員)の 林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。

2016年11月21日月曜日

スマホは道具。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

私がはじめてワープロを使ったのは小学生の時です。マイコンも小学生の時に、BASICでゲームを作っていました。

ビデオもベータ。PC通信も自宅にありました。
大学生の時には、電子マネーとネットバンクのモニターやってました。部屋に読み取り機ありましたよ。

1990年代に個人HP持ってましたよ。今の私のHPよりはるかに充実していたという自負があります。

パワポ出たばかりのころは、わりとパワポ大好きでしたしね。大学時代は、「(広告)代理店」と呼ばれてましたよ。

井上ひさしさんのエピソードで遅筆だからワープロ導入を考えたが、手書きだろうがワープロだろうが、中身変わらないから、手書きを続けたそうです。

何回か書いた話ですが、スキルアップや初期の本は大学院の研究者やりながら書いていますから、初期の音声入力ソフトを使って、音声入力したんですが、誤字が多すぎるのと、書きながら考えますから、音声入力はやめたんです。音声入力だと、講演の筆録になってしまいますから。

大量に一般本を出すなら、音声入力の方が中身が平たい言葉になるから売れると思いますが、本として残らないと思うんです。

難易度調整が一番、難しい。私は、一般本と専門書の中間という普通のライターが真似することが不可能で、学者が書くと難し過ぎるのを簡単にするという競争相手が出づらい場所で書いています。

私が書いたぎょうせいの法律本は、絶対の自信があります。東大、京大の技官は私の本より簡単だと使えない。私の本より難しかったら理解できない。同期に解説し続けた内容を文字にしただけですから、学者や次官経験者がかけるわけないわけです。次官に難しくて何言ってるかわかんねえと言えないでしょ?。

逆に、今は難易度調整に失敗することも多い。ですから、中学生のため口聞ける女子が一番、モニターに欲しいと思います。男子は萎縮する。高校生は空気を読む。

中学生は一クラス教えたら必ずため口の女子が1人、2人いますよ。

大学生にため口きかれたら、別に気にしませんけど、この子、就職大丈夫か?と思いますよ。
昔、SNSやっていた時に、ため口の女子大生いましたけどね…。

林雄介with,you。

2016年11月20日日曜日

太宰治も鴨長明もポジティブで自信家。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

太宰治、芥川賞くれくれで審査員に手紙出したり、しつこく頼みにいってます。普通の小説家で芥川賞の選考委員にしつこく自分に芥川賞くれとマジで頼みに行く人いませんからね。

相当、自信家じゃなかったら、そんな図々しいこと頼めませんよ。

鴨長明、行く川の流れは無情という方丈記を書くまで、就活し続けてますよ。勅撰和歌集にも、自分の歌をのせるように頼みにまわっています。それに失敗して、最後に諦めて書いた方丈記だけが歴史に残っただけです。
吉田兼好は、女道楽して、晩年、70代になるまで女買いに色街に行っている。だから、「40歳で死ぬのがいい」と徒然草に書いたんです。出家しても70歳になっても性欲が消えないから、恥の多い人生だった、こんなことなら、40歳くらいで死んでおいたらなあという話。

ゲーテ、若きウェルテルの悩み、モデルはゲーテですけど、ゲーテは自殺しませんよ。若きウェルテルの悩みを書いた時に、「新しい女を口説いて」ますからね。

なよなよした失恋ごときで自殺する根性なしを書く人は、著者自身がタフな人。

逆に、ニーチェみたいなパーフェクトな超人を書く人は、本人がボロボロ。だいたい、真逆のこと書いてきますからね。

孫子でも、マキャベリでもお人好しだから、「冷酷に謀略をやれ」と書くんです。

墨子、「平和主義、博愛、自然が大事」、プロの軍師集団ですよ。侵略された国に出向いて防衛戦の指揮をしていた集団が墨子。スローガンが平和主義、博愛。(侵略戦争の否定。侵略されたら自分たちで助っ人にいって防衛戦に加勢する。かなり強かったみたいです)
徳川家康の武士道、「主家の豊臣家を滅ぼした、卑怯極まりない家康の説く武士道、勝つために手段を選ぶな」でしょ?

綺麗事を言う人はだいたい悪いことしますよ。

福沢諭吉はもっとうまい書き方をしています。天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず(万人平等)、ただし学問の差異で格差は出るよ(前文と矛盾)、慶應に入って、福沢諭吉の本を読んでサクセスしよう。怪しいセミナーの講師か?とよく思います。

釈迦やキリストや孔子、モーゼ、孟子、ムハンマド、頭いい人は、自分の考えを自分で文章にして残していない。ソクラテスも残していない。時代が変わったら、時代背景を無視した原理主義者のカルト化することを、知っていたから、自分の教えを本にしなかったんですよ。ムハンマド文盲説がありますが、イスラム教は旧約聖書とキリスト教の内容を知らなきゃ、書けないこと書いてますから、読み書きできたと考えるのが自然です。ムハンマドはメッカを牛耳っていたクライシュ族出身ですから、行政、神官の基礎教育は受けていますよ。行政官、神官の基礎教育で読み書きを省くの無理です。

林雄介with,you。

2016年11月19日土曜日

ユダヤ人と知識と本。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

ドラッカーの本なら、3冊買って、10冊は図書館から借りて読む。

マイナンバーなら、実務で使うなら1冊買って、図書館で10冊借りて読む。

同じ著者、分野の本を全く買わずに図書館の本だけ読んで使いこなすのは無理。

ドラッカーでも20冊以上、本書いてますから、全部買ったら置場所なくなるんですよ。ただし、伊東光晴や川勝平太とか何人かの本は全部持ってます。

自分の土台にする何人かの本は何十冊も買って保有する。そうじゃない人のは、1、2冊買って、図書館で借りる。

スペースの問題だから、将来的には図書館の個人所有を当然目指しますよ。
渡部昇一でも、初期の本で、数万冊所有可能な書庫を建てると書いて、歳をとってから、書庫を建てましたから。

ユダヤ人は頭がいいから、学校の数と本の数を誇る。宗教施設より学校の方がユダヤ教は序列上なんですよ。ラビというのは、イスラム法学者に近いんですが、ラビは学者で、ビジネスマン兼業。
初期のイスラム教は、ムハンマド本人が商人ですから、ユダヤ教色強いです。

ユダヤ教は、「知識があれば金儲けできる。金は道具だから、道具は自由に使いなさい」という教え。

選ぶということ。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

今、複数の図書館から10冊ずつ本を借りていて、これから返しにいく列車の中にいます。

選ぶということ。
何回か書いたんですが、借りている本の中で優先順位をつけて、大まかには目を通しますが、優先順位が低い本は精読しない。精読すると、1週間、2週間で何十冊か読むのは無理です。読めますけど、蕁麻疹やヘルペスが悪化します。

ですから、上位3割から5割はさらっと目を通して返す。読もうと思えば、今回、返しにいく本の中であと1冊、返却日までに読めますが、別の図書館の優先順位が高い本の返却日に間に合わなくなるのです。

今回、返しにいく図書館をA図書館とすると、A図書館の本では優先順位Aの本は精読しました。Cランクは、探偵の手口みたいな本ですから、さらっと読みました。で、Bランクの最上位の本は読んでいません。

B図書館から借りた本と、今日、返しに行く図書館の本を比較すると、B図書館の本で1週間後に返す本の方が優先順位が高いからです。

借りる難易度や、置いてある図書館、交通費的に、一回、図書館に行く交通費で1冊、本を買えますからね。高価本も借りていますが、私以外に読む人がいない本も多いのでそういう本は何回でも借りれますし、大学時代に読んだ本ですから。

全部、読もうとしましたが、やはり、腕が腫れましてね。蕁麻疹が全身症状になっちゃってるんですよ。

ですから、皆さんも、一時的に1年、死ぬほど頑張って燃え尽きるというのは、よくないのです。
ちょっと無理かな?を10年、20年続けたら、成長します。できる努力の限界値が個人で違いますから、徐々に基準をあげていく。これは、学生時代、中学校時代から私は忙しかったですから、そうすると、中学校、小学校は生徒会、児童会、学級委員、他人の人生相談で自分のことはほとんど出来なかった。ですから、今でもあまり気にならないです。

ただ、読者の絶対数が増えましたから、それは手紙による相談のみ読みます。メールだと無理。昔、事務所のメルアドをblogに載せた時に大量に人生相談来ましたから。返信しようかと思いましたが、一件、例外を作ると他の例外を認めないといけなくなり不公平なので、やめました。

お札やメッセージも、私は欲しい人には差し上げたいんだけれど、考えてかけるものでもないんです。半分、自動書記に近い形ですから、お札なんかをあげた方は、自分自身で解決しかかっていると思うんですよ。煮詰まっていない人に、メッセージやお札書いても無駄だから。

お札やメッセージは、私の自由意思で作れません。皆さんが幸せにと祈っています。祈っている中で、OKが出た方に差し上げているだけです。

これを天の機といいます。
講演はお金を取りますから、1ヶ月前から祈り続けて、それでも1人か2人しかメッセージ出ないです。

お金を払えばメッセージ出ますけど、私が皆さんの悪因縁の肩代わりしなきゃいけなくなりますし、宗教でも信者から献金受けとると、信者の悪因縁の肩代わりすることになるんですけど、占い師とか宗教法人を見ていて仕組み知ってるんかいな?と思うことはあります。

林雄介with,you。

2016年11月17日木曜日

私が東大受験していない理由。東大は動物実験やるから。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

昔、書いたと思うんですが、愛知県に霊長類研究所があって、東大、京大で運営しています。小さいときに父親の同級生かなにかが研究員なので霊長類研究所の中を見学したことがありますが、やはり東大閥は猿を動物実験に使う。京大閥は、仲間として猿を扱う。

私は、ネズミに電気ショックを与えたいわけじゃないんですよ。人間を扱いたい。人間がどうやったら救われ、幸せになれるか?を考えていたわけです。ですから、実験心理学系の大学は回避しました。なので、東大は最初から志望大学に入れていないのです。

次、早稲田大学の効能。なぜ、名古屋大学、筑波大学、横浜市立や東京都立、周辺の帝大や準帝大系に行かなかったか?。
東大は別格として、慶應はうちは貧しいと親から洗脳されていたので回避しました。数年後、あっさり妹が慶應に進学し、我が家は思ったほど貧しくなかったことがわかりました。
寿司屋も回転寿司しか行ったことがありません。という話をカウンターの寿司屋に連れていかれた時に、父にしましたが、「両親だけで、回らない寿司屋に行っていた」と言われました。うちは回らない寿司屋に行ける経済力はない、貧しい家庭だと大学時代まで信じていましたが…。

うちは全員働いているから、世帯収入がわからないんですよ…。私が騙されていなければ、両親はお互いの年収と貯金額知らないはずなんです。と言われてきたんですけどね。

全国区の大学だと東大、京大、早慶ぐらいじゃないですか?。地帝大だと九州大学なら九州エリア限定ブランドでしょ?。
最初から官僚になるつもりなら、東大法学部に行きましたよ。政経に行くの決めたの受験した年の2月ですからね。新宿のホームレスをみて、経済か政治か法律に行くことにした。ですから、願書出しようがないんですよ。早稲田大学の試験で上京した時に、ホームレスをみて、心理学で心のケアする前に、貧困問題を克服しようと思ったから。
宗教は、私は神にはなれないと高校時代は考えていましたから、宗教は釈迦とか才能ある人がやればいいと思って、宗教系の進路は考えませんでした。

宗教だけで、人間は救えない。あの世のことは神様ですが、この世のことはこの世のルールがあります。ですから、あの世から逆算したこの世のルールで幸せになるべきです。

林雄介with,you。