2016年11月30日水曜日

宗教の系譜。必ず元ネタがある。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

どんな宗教でも、いきなりゼロから作れないものです。白装束のパナウェーブはGLAが元ネタ。
釈迦はバラモン教が元ネタ。キリストはユダヤ教が元ネタ。イスラム教は、メッカの多神教とユダヤ教が元ネタ。

世界宗教でも、完全にゼロからできたものはないんですよ。元になった宗教や風習があるのです。
新興宗教も系譜があって、天理教や教派神道は吉田神道と伯家神道を元ネタにしています。で、伯家神道は吉田神道を元ネタに。吉田神道は、神道、密教、道教、陰陽道のミックスです。

じゃあ系譜はどうやって学べばいいのか?というと、世界救世教や生長の家の元ネタを知りたかったら大本の霊界物語や出口王仁三郎の著作を読む。

出口王仁三郎の元ネタが知りたかったら、友清観真なんかの著作を読む。開祖の出口なおが入っていた金光教の経典を読む。大本は、鎮魂法や吉田神道、神道、いろんな元ネタがあって、+アルファがある。

法華経なら国柱会の田中智学。法華経、日蓮の著作、国柱会から創価学会や法華経系新興宗教は影響を受けています。

幸福の科学は、生長の家と浅野和三郎の神霊協会とGLA。

守護霊は浅野和三郎。大本は守護神。守護神が守護霊に変わったのは浅野和三郎が欧米の心霊学を輸入してからです。

古事記と日本書紀、次が法華経、儒教の四書五教、空海、最澄の著作、密教、老荘思想と道教、陰陽道と修験道(神道と密教に役小角)、キリスト教、旧約聖書、タントラ密教。浅野和三郎、出口王仁三郎、竹内文献と富士古文書、吉田神道、ニューソートのマーフィーやナポレオン・ヒル。
あと鎌倉仏教の宗祖の本。日本の宗教の9割は上に出てきたものを読めば理解できます。

細分化していくとキリがないんですが、開祖が複数の宗教を学んで、アレンジしている。特に信者数が一定数以上あるところ。教派神道か生長の家、救世教の分派か開祖がそこの信者。

統一教会は、キリスト教と韓国の土着道教とタントラ密教のミックス。

天理教でも、吉田神道の影響で国常立他12柱の合体神が天理王の命(最初の教義はそうなってます。今は知りませんが)。
普通に、千冊、2千冊も本を読んで新しい宗教なんか作れないですよ。ですから、教祖が参考にした宗教+オリジナルで発展していますから。

松下幸之助さんでも、弁天宗からいろんな宗教に顔を出して最後は、「根源社」、オリジナルの宗教を作っちゃうんですよ。瀬戸内寂聴さんみたいに出家するのは第一形態、第二形態に進化するとたくさんの宗教を研究して、オリジナル化する。第二形態の宗教版があらゆる新興宗教です。

どれが正しいとか、正しくないじゃなくて、そうなってますという話です。

林雄介with,you。

(ファンレター、相談の手紙宛先),〒101−0054
東京都千代田区神田錦町3−7 東京堂錦町ビル5F 
株式会社 マガジンランド編集部
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」
ご著者・林雄介先生

〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい(出版企画部企画課)
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「絶対わかる・法令条例実務入門」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−52 
ナツメ出版企画株式会社(編集部)
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」、「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

林雄介先生の研修会及び講演会の問い合わせ先
〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「ニッポンの農業」他著者。
林雄介(前・農林水産省法令事務官)
演題:地域振興、ストレスケア、法令作成、日本の経済、日本と世界の政治。本やblogに書いてあることなら、話せますからほぼ全ての分野であらゆる人にあらゆる話ができます。
連絡先:(林雄介先生、ご講演、ご研修問い合わせ)
株式会社ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
電話:03−6892−6644
フリーコール:0120−953−431(講演会、研修以外のお問い合わせには一切対応できません)

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)↓
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

日本一公務員に売れている公務員のための「スキルアップ本、絶対スキルアップする公務員の勉強法」 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4134

超ロングセラー、もはや伝説、「絶対わかる法令・条例実務入門」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1894

「ニッポンの農業、ここが常識、非常識」(元農林水産官僚の林雄介が書いた、地域振興策のベストセラー。日本図書館協会、全国学校図書館協議会選定図書) http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5933

経済学から数学まで楽しく学べる「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5142

絶対的ベストセラー、林雄介を知らないあなたもこの本は読んでいる「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」(林雄介、ナツメ社) http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004388&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

ロングセラーの官公庁入門、「図解雑学よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004961&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

〇林雄介のプロフィール、 http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロ。 http://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書が多数の元キャリア官僚で、作家(日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本児童文学者協会、国際ペン正会員)の 林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。

2016年11月29日火曜日

こんばんは。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

こんばんは。

最近、Facebookもメールで記事を投稿できるようにしました。ですから、Facebookの更新に意識がいくと、なかなか、blogが書けなくなってしまいまして、ちょっと更新できなかったんですね。

ツイッターというのは、blogの読者の皆さんには教えても大丈夫だと思いますので、教えますとね、「タイトル・マジック」です。ですから、ツイッターはかなり閲覧者がいますが、林雄介がどういう人物か?ということには一切、興味を持たないわけです。

タイトル・マジックというのは、平たく説明すると東京スポーツの「野村監督、高橋監督をポカ」という見出しがあると、駅の売店で野村克也が高橋由伸を殴ったと思うじゃないですか?

ポカのあとに小さく、ポカ(リスエットをあげる)と書いてある。これが東京スポーツです。

blogで再三、書いてきたことではありますが、140文字が一人歩きすると、大変なことになるので、ツイッターはやらなかったんです。

何回か、ツイッターの論調の説明をしましたが、もともとイデオロギー色が出ないように、右寄り、左寄りの記事を交互に書いていたのですが、どういう集団の方々とは申し上げませんが、農林水産省の畜産予算の対象民族の皆さんが、常軌を逸した抗議というより、嫌がらせをしてくれたわけです。私の性格上、かなり愉快なことではないので、論調を固定しました。

じゃあ、アンチの人がこういう記事をみて騒がないか?と思うじゃないですか?。blogの記事を読めば、極端なイデオロギーを私が持っていないことは明白です。そして、何より、blogや本を読んでくださる方は、読み手が私のことを仮に嫌いでも、特に本を新刊で買って読んでくだされば、お客様ですから、「お客様であれば、蓮舫であっても開運するように祈っています。」

もしも、私の本を10冊、20冊読み、後援会報にも、林雄介先生こそ日本国の救いであるという記事をいつも書いている政治家で落選した方がいたらね、私が何党であってもマニフェストもリーフレットも実費で書きますよ。ですから、手紙をください。

ただ、いつも書いているように、本来、起こる災難を小さくしているケースだと思います。行政書士試験でも、国立大を出て、国2、地方上級相当職で働いている人でも、熱心な読者は落ちる人が多いのです。特に2回、1点差で落ちて、3回目は上位合格した人は、「病気や左遷、そういう将来の災いを試験を頑張ったのに落ちるという不幸に振り替えて、災いを小さくして貰っているわけです」。

ですから、そういうことを天に感謝しないといけない。

運気というのは、喜び事で減ります。減らないようにするには、世の中のためにお役にたつしか方法がないのです。

役了凡さんの陰しつ録、これは、明治から昭和時代の本にはよく出てきます。江戸時代の因果法則の解説本としては、一番有名ですから、世の中のために生きれば、寿命も増えるし、命運も改善しますよという話は、太平洋戦争の敗戦までは、ポピュラーな話だったんですが、米国流物質文明に害されたのです。

しかし、米国はスピリチュアル、セルフヘルプ本が売れまくっています。物質文明の反動で、日本より米国の方が精神本は売れています。米国の物質文明も、背景にプロテスタントの国というのがあって、無神論ではなく、プロテスタントの国ですから、聖書以外、異端であるという背景があって、他の精神文明に否定的だっただけで、実業家でもプロテスタントの教えは信じてますからね。
物質万能、無神論ではなく、プロテスタントの国というのが、米国です。
今は変わってきたんですけどね。

林雄介with,you。

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

2016年11月27日日曜日

睡眠と休息。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

同じ勉強、仕事、何か作業をしていても、疲れれば作業効率が低下します。

また、集中力もだんだん低下してきます。そして、飽きてくるのです。

資格試験や受験勉強でも週に半日、丸々休んだ方が1ヶ月単位で考えれば、勉強できる絶対量が増えます。

私の場合は、ぶっ続けでほとんど休まずに本を書けますが、書き終わったあとに必ず反動がきます。

ですから、ぶっ続けでやろうが、休み休みやろうが長い目でみれば、書いたり、学べる量は私も同じなのです。

というわけで、皆さんもよく寝て、休み休み、仕事したり、勉強したりしてくださいね。

林雄介with,you。

2016年11月25日金曜日

白い巨塔。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

財前教授→浪速大医学部(モデルは東大と京大)
財前義父→浪速大学卒の自費診療の産婦人科。「金があっても、名誉は買えん」→多分、本当の学歴は阪大医専。東大、京大の医学部出て、わざわざ自費診療の産婦人科になんかならないから。

踊る大捜査線って、早慶の警察官1人もいないんですよ。

基本、東大。
室井警視監が東北大。
青島さん→青学。
湾岸暑のノンキャリ幹部、中央、ICU。

早稲田大学は、政経と法学部は国2は受けない。二文や社学はいるけど、政経や法学部だと国1と国2にわかれるとお互いやりにくいから、国2受けたい人は都庁で幹部やってる。

昔は、東大が国2、受けると人事院が「勘弁してください」と頭さげて受験やめてもらったんですよ。

暗殺教室の竹林くんの家は開業医で親も兄2人も東大医学部なんだけど、普通は開業医やらない。開業医やるなら東大医学部行く必要ないですよ。
開業医やって大病院経営していたら、普通は子供は、医学部に残って東大医学部の教授やって欲しいはずなんです。

お金の次は名誉を欲しがるから、医者で政治家になる人が多いのも同じ理由。新潟県知事、とんでもないハイスペックモンスターですけどね。米山隆一、東大医学部、東大大学院経済、ハーバード大、医学博士、なぜか法学部いってないのに司法試験受かって弁護士。

3回落選経験あり。

ノーベル賞目指せばいいのに…。

林雄介with,you。

2016年11月24日木曜日

最近、感じたこと。不幸とは。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

寒いですね。こんばんは。

私の話は、因果の法則を大前提にしています。でだ、例えば、政財界人でも、源氏と平家で合戦して平家を根絶やしにした(血統的には北条氏は平家)源氏は3代で根絶やしになっています。

それはさておき、自分は大丈夫でも、子孫に来るんですよ。ですから、政財界人でも子孫が犯罪者だったり、めちゃくちゃな家多いです。

子孫のことを考えたら、あまり酷いことをしないか、子孫を残さない方がいいんです。

因果の法則を気にしていない人もいるんですよ。因果の法則を否定しているんじゃなくて、子孫が可愛くない人。そういうレアケースだけは私が何いっても聞いてくれないんですが、天罰以前に、「自分以外、子や孫も可愛くない政財界人」というのは、世界で一番不幸な人なんじゃないか?ということに気づきましてね。

林雄介with,you。

(ファンレター、相談の手紙宛先),〒101−0054
東京都千代田区神田錦町3−7 東京堂錦町ビル5F 
株式会社 マガジンランド編集部
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」
ご著者・林雄介先生

〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい(出版企画部企画課)
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「絶対わかる・法令条例実務入門」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−52 
ナツメ出版企画株式会社(編集部)
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」、「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

林雄介先生の研修会及び講演会の問い合わせ先
〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「ニッポンの農業」他著者。
林雄介(前・農林水産省法令事務官)
演題:地域振興、ストレスケア、法令作成、日本の経済、日本と世界の政治。本やblogに書いてあることなら、話せますからほぼ全ての分野であらゆる人にあらゆる話ができます。
連絡先:(林雄介先生、ご講演、ご研修問い合わせ)
株式会社ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
電話:03−6892−6644
フリーコール:0120−953−431(講演会、研修以外のお問い合わせには一切対応できません)

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)↓
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

日本一公務員に売れている公務員のための「スキルアップ本、絶対スキルアップする公務員の勉強法」 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4134

超ロングセラー、もはや伝説、「絶対わかる法令・条例実務入門」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1894

「ニッポンの農業、ここが常識、非常識」(元農林水産官僚の林雄介が書いた、地域振興策のベストセラー。日本図書館協会、全国学校図書館協議会選定図書) http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5933

経済学から数学まで楽しく学べる「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5142

絶対的ベストセラー、林雄介を知らないあなたもこの本は読んでいる「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」(林雄介、ナツメ社) http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004388&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

ロングセラーの官公庁入門、「図解雑学よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004961&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

〇林雄介のプロフィール、 http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロ。 http://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書が多数の元キャリア官僚で、作家(日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本児童文学者協会、国際ペン正会員)の 林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。

日本の首相の仕事は、日本人の利益を守ること。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

日本の首相の仕事は日本の利益を守ること。米国大統領の仕事は、米国民の利益を守ること。英国首相の仕事は、英国民の利益を守ること。

野球でもサッカーでも、チームが変われば、そのチームのために試合をします。

カルロス・ゴーンも、日産の社長になったら、日産の利益をあげるために仕事をします。

単純な話なんですよ。蓮舫の国籍云々はどうでもいいわけ。日本の首相、日本の政党である以上、日本人の利益を守ることが仕事。嫌なら別の国に、移民すべきです。

野球でもサッカーでも、経営者でも働く場所をグローバルに変える時代ですから、別の国に移民すればいいのです。

ロックフェラーが、「競争するより、統合した方が利益がでる」と言っていますが、EUが分裂したり、ユーゴスラビアが解体したように、トップがカリスマがないと難しいでしょうね。

銀行の統合でも、一番でかい都銀が主流派になる。ですから、世界が統合されて世界政府になっても、世代交代するまでは格差が残るかもしれない。

宗教や民族対立を強制的になくす方法もありますよ。キリスト教至上主義の白人がいたら、ヤーベに頼んで、ちょっと早めに天国に連れていって貰う。イスラム教原理主義者がいたら、ムハンマドやガブリエルさんに頼んで、ちょっとお早めに天国に連れていって貰う。
しかし、邪法というより、人間世界のことは肉体を持った人間が解決しないといけない。また、イスラム教原理主義者というのは、だいたいが十字軍時代のキリスト教徒です。キリスト教至上主義者というのは、だいたいがイスラム教徒の生まれ変わりです。

ユダヤ人も、ローマ帝国のローマ人の生まれ変わりだったり、バランスよく生まれ変わるんですよ。

林雄介with,you。

(ファンレター、相談の手紙宛先),〒101−0054
東京都千代田区神田錦町3−7 東京堂錦町ビル5F 
株式会社 マガジンランド編集部
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」
ご著者・林雄介先生

〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい(出版企画部企画課)
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「絶対わかる・法令条例実務入門」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−52 
ナツメ出版企画株式会社(編集部)
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」、「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

林雄介先生の研修会及び講演会の問い合わせ先
〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「ニッポンの農業」他著者。
林雄介(前・農林水産省法令事務官)
演題:地域振興、ストレスケア、法令作成、日本の経済、日本と世界の政治。本やblogに書いてあることなら、話せますからほぼ全ての分野であらゆる人にあらゆる話ができます。
連絡先:(林雄介先生、ご講演、ご研修問い合わせ)
株式会社ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
電話:03−6892−6644
フリーコール:0120−953−431(講演会、研修以外のお問い合わせには一切対応できません)

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)↓
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

日本一公務員に売れている公務員のための「スキルアップ本、絶対スキルアップする公務員の勉強法」 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4134

超ロングセラー、もはや伝説、「絶対わかる法令・条例実務入門」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1894

「ニッポンの農業、ここが常識、非常識」(元農林水産官僚の林雄介が書いた、地域振興策のベストセラー。日本図書館協会、全国学校図書館協議会選定図書) http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5933

経済学から数学まで楽しく学べる「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5142

絶対的ベストセラー、林雄介を知らないあなたもこの本は読んでいる「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」(林雄介、ナツメ社) http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004388&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

ロングセラーの官公庁入門、「図解雑学よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004961&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

〇林雄介のプロフィール、 http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロ。 http://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書が多数の元キャリア官僚で、作家(日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本児童文学者協会、国際ペン正会員)の 林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。

林雄介だけど何かある?について。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

林雄介だけど何かある?ですが、livedoorの検索機能を使って、読者の皆さんの検索に回答する企画です。たまに、はてなやアメブロでもやっています。

最近、やらなくなった理由ですが、「私が忙しいから」ではなく、ガラケーからlivedoorブログの編集が出来なくなったのです。

昨年から、複数のブログの編集がガラケーは対象外になり、Facebookとツイッターもガラケーから閲覧することはできません。

livedoorも11月末にガラケーの全機能が停止されます。また、ツイッターもモバツイが12月に廃止されます。ですから、事実上、ガラケーから私が記事などの編集、投稿が出来なくなるのです。

スマートフォンは電話付きモバイルですから、GPS付きのモバイルから、記事を投稿することは危険すぎます。

また、PC並みのセキュリティーをスマホで実現する自信がありません。そもそも、ネット用のPCと作業用のPCはわけてあるので、PCも盗まれたら困る情報や原稿(特に政治家の代筆してあげた文章が入っているPC)は、ネットそのものに繋いでいないのです。
そうした事情があり、スマホの研究もしていますが、携帯電話ではなく電話とGPS付きモバイルPCがスマホですから、一番、知られたくない位置情報、そういうものが漏れる危険性があるのです。

Wi-Fiもいろいろ研究しましたが、情報を抜き取るためのフリーWi-Fiも多数あります。

主旨が変わるので書きませんが、日本人は個人情報に関して、不用心すぎます。例えば、FB。FBは米国発祥ですが、米国は銃を所有できますから、自宅にいきなり他人が日本感覚できたら、射殺できます。ニコニコ動画やYouTube感覚で、他人の家に突撃したら、射殺されるのです。

話を本題に戻しますが、可能であれば、2月までに一度、林雄介だけど何かあるをやりたいと思いますが、リアルタイム検索は、ブログの機能が変更されてしまったので、閲覧することができません。

林雄介with,you。

(ファンレター、相談の手紙宛先),〒101−0054
東京都千代田区神田錦町3−7 東京堂錦町ビル5F 
株式会社 マガジンランド編集部
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」
ご著者・林雄介先生

〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい(出版企画部企画課)
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「絶対わかる・法令条例実務入門」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−52 
ナツメ出版企画株式会社(編集部)
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」、「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

林雄介先生の研修会及び講演会の問い合わせ先
〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「ニッポンの農業」他著者。
林雄介(前・農林水産省法令事務官)
演題:地域振興、ストレスケア、法令作成、日本の経済、日本と世界の政治。本やblogに書いてあることなら、話せますからほぼ全ての分野であらゆる人にあらゆる話ができます。
連絡先:(林雄介先生、ご講演、ご研修問い合わせ)
株式会社ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
電話:03−6892−6644
フリーコール:0120−953−431(講演会、研修以外のお問い合わせには一切対応できません)

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)↓
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

日本一公務員に売れている公務員のための「スキルアップ本、絶対スキルアップする公務員の勉強法」 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4134

超ロングセラー、もはや伝説、「絶対わかる法令・条例実務入門」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1894

「ニッポンの農業、ここが常識、非常識」(元農林水産官僚の林雄介が書いた、地域振興策のベストセラー。日本図書館協会、全国学校図書館協議会選定図書) http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5933

経済学から数学まで楽しく学べる「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5142

絶対的ベストセラー、林雄介を知らないあなたもこの本は読んでいる「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」(林雄介、ナツメ社) http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004388&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

ロングセラーの官公庁入門、「図解雑学よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004961&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

〇林雄介のプロフィール、 http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロ。 http://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書が多数の元キャリア官僚で、作家(日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本児童文学者協会、国際ペン正会員)の 林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。

ただより高いものはない。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

結論だけ書くならば、例えば、釈迦本人の言葉やイエス本人の言葉、生きていた時代にいくらの価値があったか?。釈迦本人の言葉と一億円とどちらが価値があるか?

無料の話はありがたみがないと言われていますが、おかしな話だなあと思うんですよ。

シンクタンクの所長さんに、無料でどんどん教えてあげなさい、無料の話は使いこなせないから、大丈夫。といわれて、無料でいろいろ話していたんですが、無料だと金銭分の社会運をお金のかわりに支払わせているだけですからね。

危ないなと思った時は、金銭換算でこれは3千万とか、1億と教えているんですが、皆さんも含めて冗談と思っているらしくて、ぴったり政党交付金が3千万減るとか、私が言った通りの金銭的被害出てるんですよ。

手紙、1通目はかなり長い返事を書きますが、2通目、3通目は返事を書かないことも多いです。
皆さんで、いやいや何通、林さんから返事を貰っても大丈夫ですという方がいると思いますが、大丈夫ではないから返事をしないんです。

昔は人生相談も、勉強も全部、無料でみていた時期もありますが、過度に無料相談にのると一生分の社会運が私に支払われちゃうんですよ。ということが、いくつかあり、社会運が激減することがわかっていて、相談にのるのは悪質だと思ったのです。

自治体で手弁当でいくらでも講演してもかまいませんが、災害の種をまきにいくようなものですよ。

林雄介with,you。

(ファンレター、相談の手紙宛先),〒101−0054
東京都千代田区神田錦町3−7 東京堂錦町ビル5F 
株式会社 マガジンランド編集部
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」
ご著者・林雄介先生

〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい(出版企画部企画課)
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「絶対わかる・法令条例実務入門」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−52 
ナツメ出版企画株式会社(編集部)
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」、「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

林雄介先生の研修会及び講演会の問い合わせ先
〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「ニッポンの農業」他著者。
林雄介(前・農林水産省法令事務官)
演題:地域振興、ストレスケア、法令作成、日本の経済、日本と世界の政治。本やblogに書いてあることなら、話せますからほぼ全ての分野であらゆる人にあらゆる話ができます。
連絡先:(林雄介先生、ご講演、ご研修問い合わせ)
株式会社ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
電話:03−6892−6644
フリーコール:0120−953−431(講演会、研修以外のお問い合わせには一切対応できません)

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)↓
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

日本一公務員に売れている公務員のための「スキルアップ本、絶対スキルアップする公務員の勉強法」 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4134

超ロングセラー、もはや伝説、「絶対わかる法令・条例実務入門」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1894

「ニッポンの農業、ここが常識、非常識」(元農林水産官僚の林雄介が書いた、地域振興策のベストセラー。日本図書館協会、全国学校図書館協議会選定図書) http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5933

経済学から数学まで楽しく学べる「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5142

絶対的ベストセラー、林雄介を知らないあなたもこの本は読んでいる「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」(林雄介、ナツメ社) http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004388&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

ロングセラーの官公庁入門、「図解雑学よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004961&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

〇林雄介のプロフィール、 http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロ。 http://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書が多数の元キャリア官僚で、作家(日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本児童文学者協会、国際ペン正会員)の 林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。

キリスト、釈迦、孔子を人間は越えられる。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

今のblogの流れで、私は釈迦を越えたと書くと、Kの科学と間違えられるでしょう。

大事な真面目な話をします。

私は釈迦を越え、イエス、ムハンマド、孔子を越えています。なんと傲慢な話と思うでしょうが、生まれ変わりと人類誕生の秘密がわかれば、当たり前の話なのです。

人類は、なぜ、肉体を持って生まれてきたのか?それは、「人間は神になるために肉体を持って生まれてきたのです」。

宇宙の絶対神は、ビッグバンから宇宙を作り、最初は神々を作りました。それから、人間を最後に作ったのです。そして、神々は4次元、5次元の目に見えない世界にいますから、3次元の物質世界にも神々を作ったのです。それが人間です。

ただし、人間は神の分魂(仏教の仏性)を与えられていますが、肉体を維持するために欲望、本能を与えられています。この欲望、本能は絶対神が魔王に管理を委託しました。人間の善なる部分は神が、本能、欲望は原則、絶対神の化身である魔王に管理を委託しました。これが悪です。

つまり神も悪魔も、善も悪も絶対神が作った、絶対神の働きの一部なのです。

さて、釈迦やキリストの教えは数千年前のものです。ですから、釈迦やキリストに限らず、肉体を持って生まれてきた天界の住人は、人間が釈迦やキリストの水準を越えることを願い守護しています。

ですから、越えられない方がおかしいのです。

また、現在のキリスト、釈迦やムハンマド等は数千年の間に進化し、釈迦に至っては最高神の一体になっています。キリストやムハンマドもヤーベやアラーより高い神として活躍しています。ヤーベやアラーはさらに進化してお働きが大きくなっています。「神は進化するのです」。

特筆すべき進化は、近年、ヤーベのご性格が丸く気さくになったということです。

日本にも神田明神というすごい神社があります。大国主とスクナヒコ、平将門を祀る神社です。ラブライバーとコラボしています。こうした安易なコラボは一歩間違うと神社が安易な人集め、集金に走り、神々が天界にかえる原因となります。しかし、神田明神は、千代田区の鎮守ですから、秋葉原やラブライブを学び、受け入れ、こうした産業振興に力を入れています。人間や神主がコラボしても、祭神が理解できず、また祭神がぶちギレることもあり、アニメコラボが必ずしも他の神社でできるとは限りません。しかし、神田明神は適応するために、アニメやオタク文化も研究しているのです。これは大変、珍しいケースです。

林雄介with,you。

(ファンレター、相談の手紙宛先),〒101−0054
東京都千代田区神田錦町3−7 東京堂錦町ビル5F 
株式会社 マガジンランド編集部
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」
ご著者・林雄介先生

〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい(出版企画部企画課)
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「絶対わかる・法令条例実務入門」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−52 
ナツメ出版企画株式会社(編集部)
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」、「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

林雄介先生の研修会及び講演会の問い合わせ先
〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「ニッポンの農業」他著者。
林雄介(前・農林水産省法令事務官)
演題:地域振興、ストレスケア、法令作成、日本の経済、日本と世界の政治。本やblogに書いてあることなら、話せますからほぼ全ての分野であらゆる人にあらゆる話ができます。
連絡先:(林雄介先生、ご講演、ご研修問い合わせ)
株式会社ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
電話:03−6892−6644
フリーコール:0120−953−431(講演会、研修以外のお問い合わせには一切対応できません)

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

〇林雄介のツイッター・リスト(政治、宗教、受験、経済、数学他林雄介の著作のエッセンスが詰まっています)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list


〇林雄介のTwitter(林ゆうすけ近未来研究所)

http://twitter.com/yu_hayashi/


〇林雄介のひとりシンクタンク
http://twitter.com/hitorishin82


〇林雄介が政治経済を語る(林ゆうすけ政治経済法律研究会)
http://twitter.com/seikeiho181


〇林雄介と政治のしくみを学ぶ(林と政治のしくみ)
http://twitter.com/ShikumiSeiji


〇林雄介と農業のしくみを学ぶ(林と農業のしくみ)
http://twitter.com/Nougyo_Shikumi


〇林雄介と宗教のしくみを学ぶ(林と社会と宗教文化のしくみ)
http://twitter.com/ShikumiShukyou


〇林雄介と霞ヶ関と公務員のしくみ(林と霞が関と省庁を考える)
http://twitter.com/kasumigasekish1


〇林雄介とスキルアップする(林と公務員・社会人スキルアップ)
http://twitter.com/skillupzuki


〇林雄介と数学と経済のしくみを学ぶ(林と経済と数学を楽しむ)
http://twitter.com/sugakukeizai

〇林雄介と読書をする(作家の林、国語も本も好きになる)
http://twitter.com/kokugoryokuo


〇林雄介から国際社会と国際情勢を学ぶ(林とよくわかる国際社会)
http://twitter.com/sekaishikumi


〇林雄介から受験を学ぶ(林と頭が良くなる。受験に克つ)
http://twitter.com/jukenzuki

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)↓
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

日本一公務員に売れている公務員のための「スキルアップ本、絶対スキルアップする公務員の勉強法」 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4134

超ロングセラー、もはや伝説、「絶対わかる法令・条例実務入門」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1894

「ニッポンの農業、ここが常識、非常識」(元農林水産官僚の林雄介が書いた、地域振興策のベストセラー。日本図書館協会、全国学校図書館協議会選定図書) http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5933

経済学から数学まで楽しく学べる「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5142

絶対的ベストセラー、林雄介を知らないあなたもこの本は読んでいる「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」(林雄介、ナツメ社) http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004388&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

ロングセラーの官公庁入門、「図解雑学よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004961&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

〇林雄介のプロフィール、 http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロ。 http://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書が多数の元キャリア官僚で、作家(日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本児童文学者協会、国際ペン正会員)の 林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。

地震と自然災害の大原則。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

1、絶対、大丈夫と思っている地域から狙われる。→九州とか。

2、絶対、危ないと覚悟して耐震に金かけている地域→最低限の被害になる→油断すると逆に被害拡大する。

3、1千年に1回の地震を気にしたら何もできない→1千年に1回の地震、起きる。

4、津波に警戒して→過剰な避難報道→津波をおさえてくれる。(過剰な避難しないと、大津波起きる)。

油断しない。慢心しない→一番、神様が嫌がる。
地震や災害、可能な限り小さくしたいと神様が考えている。「慢心」→神が人間を守護できない。
災害→助け合わざるを得ない。自然に謙虚にならざるを得ない。他国が侵略しずらい(外国人、日本を侵略しても災害が多いから住めない。)

平和と水の変わりに、自然災害、多くしてある。東北や北海道→大雪被害がある分、地震の被害を減らしてあった。

沖縄→台風の分、地震が少ない。

東京や京都→首都を定期的に破壊できないから、空襲や応仁の乱のような形で政変で被害にあうようにしてある。

大地震→宇宙の絶対神の決裁が必要。現場の神様、決定権持っていない。
宇宙の絶対神→人間を作った神だから、人間が災害で苦しむの一番辛い。人間、成長をやめたら肉体が不要だから滅ぼされる。(霊界、成長がない。)→人間を成長させるために物質世界を作った。→人間、絶対神の分魂を持っている(成長すれば神にも仏にも、天使にもなれる。)

ソドムとゴモラ→古代文明を滅ぼした時の話。人間が成長をやめて快楽中心でいきはじめたら、人間、滅ぼさないといけない(成長のために肉体がある。成長しないなら霊界で過ごせばいいから。)

林雄介with,you。

(ファンレター、相談の手紙宛先),〒101−0054
東京都千代田区神田錦町3−7 東京堂錦町ビル5F 
株式会社 マガジンランド編集部
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」
ご著者・林雄介先生

〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい(出版企画部企画課)
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「絶対わかる・法令条例実務入門」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−52 
ナツメ出版企画株式会社(編集部)
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」、「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

林雄介先生の研修会及び講演会の問い合わせ先
〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「ニッポンの農業」他著者。
林雄介(前・農林水産省法令事務官)
演題:地域振興、ストレスケア、法令作成、日本の経済、日本と世界の政治。本やblogに書いてあることなら、話せますからほぼ全ての分野であらゆる人にあらゆる話ができます。
連絡先:(林雄介先生、ご講演、ご研修問い合わせ)
株式会社ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
電話:03−6892−6644
フリーコール:0120−953−431(講演会、研修以外のお問い合わせには一切対応できません)

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)↓
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

日本一公務員に売れている公務員のための「スキルアップ本、絶対スキルアップする公務員の勉強法」 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4134

超ロングセラー、もはや伝説、「絶対わかる法令・条例実務入門」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1894

「ニッポンの農業、ここが常識、非常識」(元農林水産官僚の林雄介が書いた、地域振興策のベストセラー。日本図書館協会、全国学校図書館協議会選定図書) http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5933

経済学から数学まで楽しく学べる「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5142

絶対的ベストセラー、林雄介を知らないあなたもこの本は読んでいる「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」(林雄介、ナツメ社) http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004388&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

ロングセラーの官公庁入門、「図解雑学よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004961&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

〇林雄介のプロフィール、 http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロ。 http://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書が多数の元キャリア官僚で、作家(日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本児童文学者協会、国際ペン正会員)の 林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。

同級生のこと。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)寒いですね。

一番、古い同級生は小学校1年からお付き合いがあります。

FBとか見ないですよ。やりもしないでしょうし。

私が官僚だろうが、作家だろうが、フリーターだろうが、気にしない人しか付き合いは続いていません。

トランプがどーのこーのという話は、私も同級生もどうでもいい話題です。

じゃあ、何を話したりしていたか?というと、「キャプテン翼のキャラ別血液型とか、鳥かご本当にできるのか?」とかそういう話です。

林雄介with,you。

(ファンレター、相談の手紙宛先),〒101−0054
東京都千代田区神田錦町3−7 東京堂錦町ビル5F 
株式会社 マガジンランド編集部
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」
ご著者・林雄介先生

〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい(出版企画部企画課)
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「絶対わかる・法令条例実務入門」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−52 
ナツメ出版企画株式会社(編集部)
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」、「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

林雄介先生の研修会及び講演会の問い合わせ先
〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「ニッポンの農業」他著者。
林雄介(前・農林水産省法令事務官)
演題:地域振興、ストレスケア、法令作成、日本の経済、日本と世界の政治。本やblogに書いてあることなら、話せますからほぼ全ての分野であらゆる人にあらゆる話ができます。
連絡先:(林雄介先生、ご講演、ご研修問い合わせ)
株式会社ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
電話:03−6892−6644
フリーコール:0120−953−431(講演会、研修以外のお問い合わせには一切対応できません)

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)↓
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

日本一公務員に売れている公務員のための「スキルアップ本、絶対スキルアップする公務員の勉強法」 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4134

超ロングセラー、もはや伝説、「絶対わかる法令・条例実務入門」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1894

「ニッポンの農業、ここが常識、非常識」(元農林水産官僚の林雄介が書いた、地域振興策のベストセラー。日本図書館協会、全国学校図書館協議会選定図書) http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5933

経済学から数学まで楽しく学べる「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5142

絶対的ベストセラー、林雄介を知らないあなたもこの本は読んでいる「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」(林雄介、ナツメ社) http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004388&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

ロングセラーの官公庁入門、「図解雑学よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004961&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

〇林雄介のプロフィール、 http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロ。 http://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書が多数の元キャリア官僚で、作家(日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本児童文学者協会、国際ペン正会員)の 林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。

2016年11月23日水曜日

日米FTAと在日米軍費用負担について。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

日米FTAというのは、日本と米国の自由貿易協定です。EPAは経済連携協定。FTAは、金とモノの移動、要するに関税を下げる条約です。

EPAはフィリピン人介護士のように、労働者の移動があります。

さて、TPPと日米FTAを比較した場合、どちらも米国有利です。もともと、日米FTAを米国は締結したかったのですが、日米FTAは露骨な米国の日本に対する不平等条約になるので、TPPにしたのです。

TPPも事実上の日米FTAですが、他の参加国があるので、FTAほど米国有利ではありません。

日米FTAは、韓米FTAが、「韓国が携帯や自動車を米国に輸出した分、米国からアメ車を買え」とオバマ大統領が韓国を恫喝したように、日本が稲作の減反をやっているのに、余っている米を海外から輸入させられているように、米国のがらくたを日本に売りつけ、日本からの輸出は制限する一方的な不平等条約になることは明白です。

日米貿易摩擦、プラザ合意による円高不況、日本車の自主的な輸出規制、アメリカ産牛肉の自由化、全て、「日米安保と核の傘」を理由に日本に譲歩させたのです。

しかし、トランプ新大統領は、在日米軍の維持費の日本側の全額負担を提言しています。であれば、日本側は米国に貿易交渉で譲歩する理由はありません。

また、米軍そのものが、米国民に対する雇用創出であり、軍関連産業で米国は儲けているのです。善意で世界の警察をやっているのではなく、軍需産業が儲かり、雇用創出に繋がるから、世界の警察をやっているのです。
トランプ新大統領は、日本に米国のビジネスである米軍運営費を肩代わりさせ、さらに日米FTAで、貿易も日本に不利にする。まさに江戸幕府を潰した黒船のペリー、明治政府が関税自主権を取り戻すために、多大な犠牲を払った白人による有色人種差別政策と批判せざるを得ません。

林雄介with,you。

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

(ファンレター、相談の手紙宛先),〒101−0054
東京都千代田区神田錦町3−7 東京堂錦町ビル5F 
株式会社 マガジンランド編集部
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」
ご著者・林雄介先生

〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい(出版企画部企画課)
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「絶対わかる・法令条例実務入門」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−52 
ナツメ出版企画株式会社(編集部)
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」、「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

林雄介先生の研修会及び講演会の問い合わせ先
〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「ニッポンの農業」他著者。
林雄介(前・農林水産省法令事務官)
演題:地域振興、ストレスケア、法令作成、日本の経済、日本と世界の政治。本やblogに書いてあることなら、話せますからほぼ全ての分野であらゆる人にあらゆる話ができます。
連絡先:(林雄介先生、ご講演、ご研修問い合わせ)
株式会社ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
電話:03−6892−6644
フリーコール:0120−953−431(講演会、研修以外のお問い合わせには一切対応できません)

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)↓
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

日本一公務員に売れている公務員のための「スキルアップ本、絶対スキルアップする公務員の勉強法」 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4134

超ロングセラー、もはや伝説、「絶対わかる法令・条例実務入門」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1894

「ニッポンの農業、ここが常識、非常識」(元農林水産官僚の林雄介が書いた、地域振興策のベストセラー。日本図書館協会、全国学校図書館協議会選定図書) http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5933

経済学から数学まで楽しく学べる「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5142

絶対的ベストセラー、林雄介を知らないあなたもこの本は読んでいる「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」(林雄介、ナツメ社) http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004388&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

ロングセラーの官公庁入門、「図解雑学よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004961&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

〇林雄介のプロフィール、 http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロ。 http://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書が多数の元キャリア官僚で、作家(日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本児童文学者協会、国際ペン正会員)の 林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。

2016年11月22日火曜日

今の自分自身より、少しだけ前に進めるようにする。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

マラソン選手というのは、数十キロ走れて当たり前。プロだからです。

私も大学生の時から、本書いて売ってますから、本のプロです。読むプロというのはありませんが、まあ、文芸評論家みたいな職業もありますから。

それで、何が言いたいか、何を皆さんにお伝えしたいか?といいますとね、「1日1ページ、本を読む。1日1ページが無理なら1行でも半ページでもいい。」

1日1ページでも、1年で365ページ読めますから、1年で1冊は読めるということです。

私を基準にしたら、あらゆることが不可能に思える人もいると思う。しかし、読書という身近な分野だから、格差を感じるんですよ。

私がマラソン選手や陸上選手だったら、今日も60キロ、走ってきました。明日からは本番に向けて、100キロ走りますと書いても、プロだからと比較しないですよね?。まさか、林さんが毎日60キロ走れるなら、自分も30キロ走れるとか思いませんよね?。

もちろん、人間がやれることは、人間ならやれると私は確信していますから、順番に練習していけば60キロ走れると思いますが、私は60メートルでも走りません。

それはさておき、〇〇用語の基礎知識、これも大学生の時にゴーストで書いてました。ですから、私は文章のプロです。

私の基準で、読書をするのは、マラソン選手やプロ野球の選手の真似を素人がするのと同じなんです。じゃあ、どうしたらいいか?、「今より一歩だけ前進する」、一歩だけ前進したら、次は二歩前進する。

勉強でも、読書でも、今の自分自身より、少しだけ能力を向上させる。次にまた、少しだけ能力を向上させる。この繰り返しで人間は成長するのです。

ですから、本なら今10ページなら、毎日読める人は11ページ、12ページ読めるようにする。100ページ読める人は110ページ、150ページ読めるようにする。
その繰り返しで、少しだけ前に進む続ければ、死ぬまで学び続け、前進することができると思うのです。

林雄介with,you。

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

(ファンレター、相談の手紙宛先),〒101−0054
東京都千代田区神田錦町3−7 東京堂錦町ビル5F 
株式会社 マガジンランド編集部
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」
ご著者・林雄介先生

〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい(出版企画部企画課)
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「絶対わかる・法令条例実務入門」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−52 
ナツメ出版企画株式会社(編集部)
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」、「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

林雄介先生の研修会及び講演会の問い合わせ先
〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「ニッポンの農業」他著者。
林雄介(前・農林水産省法令事務官)
演題:地域振興、ストレスケア、法令作成、日本の経済、日本と世界の政治。本やblogに書いてあることなら、話せますからほぼ全ての分野であらゆる人にあらゆる話ができます。
連絡先:(林雄介先生、ご講演、ご研修問い合わせ)
株式会社ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
電話:03−6892−6644
フリーコール:0120−953−431(講演会、研修以外のお問い合わせには一切対応できません)

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)↓
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

日本一公務員に売れている公務員のための「スキルアップ本、絶対スキルアップする公務員の勉強法」 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4134

超ロングセラー、もはや伝説、「絶対わかる法令・条例実務入門」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1894

「ニッポンの農業、ここが常識、非常識」(元農林水産官僚の林雄介が書いた、地域振興策のベストセラー。日本図書館協会、全国学校図書館協議会選定図書) http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5933

経済学から数学まで楽しく学べる「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5142

絶対的ベストセラー、林雄介を知らないあなたもこの本は読んでいる「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」(林雄介、ナツメ社) http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004388&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

ロングセラーの官公庁入門、「図解雑学よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004961&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

〇林雄介のプロフィール、 http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロ。 http://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書が多数の元キャリア官僚で、作家(日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本児童文学者協会、国際ペン正会員)の 林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。

2016年11月21日月曜日

スマホは道具。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

私がはじめてワープロを使ったのは小学生の時です。マイコンも小学生の時に、BASICでゲームを作っていました。

ビデオもベータ。PC通信も自宅にありました。
大学生の時には、電子マネーとネットバンクのモニターやってました。部屋に読み取り機ありましたよ。

1990年代に個人HP持ってましたよ。今の私のHPよりはるかに充実していたという自負があります。

パワポ出たばかりのころは、わりとパワポ大好きでしたしね。大学時代は、「(広告)代理店」と呼ばれてましたよ。

井上ひさしさんのエピソードで遅筆だからワープロ導入を考えたが、手書きだろうがワープロだろうが、中身変わらないから、手書きを続けたそうです。

何回か書いた話ですが、スキルアップや初期の本は大学院の研究者やりながら書いていますから、初期の音声入力ソフトを使って、音声入力したんですが、誤字が多すぎるのと、書きながら考えますから、音声入力はやめたんです。音声入力だと、講演の筆録になってしまいますから。

大量に一般本を出すなら、音声入力の方が中身が平たい言葉になるから売れると思いますが、本として残らないと思うんです。

難易度調整が一番、難しい。私は、一般本と専門書の中間という普通のライターが真似することが不可能で、学者が書くと難し過ぎるのを簡単にするという競争相手が出づらい場所で書いています。

私が書いたぎょうせいの法律本は、絶対の自信があります。東大、京大の技官は私の本より簡単だと使えない。私の本より難しかったら理解できない。同期に解説し続けた内容を文字にしただけですから、学者や次官経験者がかけるわけないわけです。次官に難しくて何言ってるかわかんねえと言えないでしょ?。

逆に、今は難易度調整に失敗することも多い。ですから、中学生のため口聞ける女子が一番、モニターに欲しいと思います。男子は萎縮する。高校生は空気を読む。

中学生は一クラス教えたら必ずため口の女子が1人、2人いますよ。

大学生にため口きかれたら、別に気にしませんけど、この子、就職大丈夫か?と思いますよ。
昔、SNSやっていた時に、ため口の女子大生いましたけどね…。

林雄介with,you。

2016年11月20日日曜日

太宰治も鴨長明もポジティブで自信家。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

太宰治、芥川賞くれくれで審査員に手紙出したり、しつこく頼みにいってます。普通の小説家で芥川賞の選考委員にしつこく自分に芥川賞くれとマジで頼みに行く人いませんからね。

相当、自信家じゃなかったら、そんな図々しいこと頼めませんよ。

鴨長明、行く川の流れは無情という方丈記を書くまで、就活し続けてますよ。勅撰和歌集にも、自分の歌をのせるように頼みにまわっています。それに失敗して、最後に諦めて書いた方丈記だけが歴史に残っただけです。
吉田兼好は、女道楽して、晩年、70代になるまで女買いに色街に行っている。だから、「40歳で死ぬのがいい」と徒然草に書いたんです。出家しても70歳になっても性欲が消えないから、恥の多い人生だった、こんなことなら、40歳くらいで死んでおいたらなあという話。

ゲーテ、若きウェルテルの悩み、モデルはゲーテですけど、ゲーテは自殺しませんよ。若きウェルテルの悩みを書いた時に、「新しい女を口説いて」ますからね。

なよなよした失恋ごときで自殺する根性なしを書く人は、著者自身がタフな人。

逆に、ニーチェみたいなパーフェクトな超人を書く人は、本人がボロボロ。だいたい、真逆のこと書いてきますからね。

孫子でも、マキャベリでもお人好しだから、「冷酷に謀略をやれ」と書くんです。

墨子、「平和主義、博愛、自然が大事」、プロの軍師集団ですよ。侵略された国に出向いて防衛戦の指揮をしていた集団が墨子。スローガンが平和主義、博愛。(侵略戦争の否定。侵略されたら自分たちで助っ人にいって防衛戦に加勢する。かなり強かったみたいです)
徳川家康の武士道、「主家の豊臣家を滅ぼした、卑怯極まりない家康の説く武士道、勝つために手段を選ぶな」でしょ?

綺麗事を言う人はだいたい悪いことしますよ。

福沢諭吉はもっとうまい書き方をしています。天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず(万人平等)、ただし学問の差異で格差は出るよ(前文と矛盾)、慶應に入って、福沢諭吉の本を読んでサクセスしよう。怪しいセミナーの講師か?とよく思います。

釈迦やキリストや孔子、モーゼ、孟子、ムハンマド、頭いい人は、自分の考えを自分で文章にして残していない。ソクラテスも残していない。時代が変わったら、時代背景を無視した原理主義者のカルト化することを、知っていたから、自分の教えを本にしなかったんですよ。ムハンマド文盲説がありますが、イスラム教は旧約聖書とキリスト教の内容を知らなきゃ、書けないこと書いてますから、読み書きできたと考えるのが自然です。ムハンマドはメッカを牛耳っていたクライシュ族出身ですから、行政、神官の基礎教育は受けていますよ。行政官、神官の基礎教育で読み書きを省くの無理です。

林雄介with,you。

2016年11月19日土曜日

ユダヤ人と知識と本。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

ドラッカーの本なら、3冊買って、10冊は図書館から借りて読む。

マイナンバーなら、実務で使うなら1冊買って、図書館で10冊借りて読む。

同じ著者、分野の本を全く買わずに図書館の本だけ読んで使いこなすのは無理。

ドラッカーでも20冊以上、本書いてますから、全部買ったら置場所なくなるんですよ。ただし、伊東光晴や川勝平太とか何人かの本は全部持ってます。

自分の土台にする何人かの本は何十冊も買って保有する。そうじゃない人のは、1、2冊買って、図書館で借りる。

スペースの問題だから、将来的には図書館の個人所有を当然目指しますよ。
渡部昇一でも、初期の本で、数万冊所有可能な書庫を建てると書いて、歳をとってから、書庫を建てましたから。

ユダヤ人は頭がいいから、学校の数と本の数を誇る。宗教施設より学校の方がユダヤ教は序列上なんですよ。ラビというのは、イスラム法学者に近いんですが、ラビは学者で、ビジネスマン兼業。
初期のイスラム教は、ムハンマド本人が商人ですから、ユダヤ教色強いです。

ユダヤ教は、「知識があれば金儲けできる。金は道具だから、道具は自由に使いなさい」という教え。

選ぶということ。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

今、複数の図書館から10冊ずつ本を借りていて、これから返しにいく列車の中にいます。

選ぶということ。
何回か書いたんですが、借りている本の中で優先順位をつけて、大まかには目を通しますが、優先順位が低い本は精読しない。精読すると、1週間、2週間で何十冊か読むのは無理です。読めますけど、蕁麻疹やヘルペスが悪化します。

ですから、上位3割から5割はさらっと目を通して返す。読もうと思えば、今回、返しにいく本の中であと1冊、返却日までに読めますが、別の図書館の優先順位が高い本の返却日に間に合わなくなるのです。

今回、返しにいく図書館をA図書館とすると、A図書館の本では優先順位Aの本は精読しました。Cランクは、探偵の手口みたいな本ですから、さらっと読みました。で、Bランクの最上位の本は読んでいません。

B図書館から借りた本と、今日、返しに行く図書館の本を比較すると、B図書館の本で1週間後に返す本の方が優先順位が高いからです。

借りる難易度や、置いてある図書館、交通費的に、一回、図書館に行く交通費で1冊、本を買えますからね。高価本も借りていますが、私以外に読む人がいない本も多いのでそういう本は何回でも借りれますし、大学時代に読んだ本ですから。

全部、読もうとしましたが、やはり、腕が腫れましてね。蕁麻疹が全身症状になっちゃってるんですよ。

ですから、皆さんも、一時的に1年、死ぬほど頑張って燃え尽きるというのは、よくないのです。
ちょっと無理かな?を10年、20年続けたら、成長します。できる努力の限界値が個人で違いますから、徐々に基準をあげていく。これは、学生時代、中学校時代から私は忙しかったですから、そうすると、中学校、小学校は生徒会、児童会、学級委員、他人の人生相談で自分のことはほとんど出来なかった。ですから、今でもあまり気にならないです。

ただ、読者の絶対数が増えましたから、それは手紙による相談のみ読みます。メールだと無理。昔、事務所のメルアドをblogに載せた時に大量に人生相談来ましたから。返信しようかと思いましたが、一件、例外を作ると他の例外を認めないといけなくなり不公平なので、やめました。

お札やメッセージも、私は欲しい人には差し上げたいんだけれど、考えてかけるものでもないんです。半分、自動書記に近い形ですから、お札なんかをあげた方は、自分自身で解決しかかっていると思うんですよ。煮詰まっていない人に、メッセージやお札書いても無駄だから。

お札やメッセージは、私の自由意思で作れません。皆さんが幸せにと祈っています。祈っている中で、OKが出た方に差し上げているだけです。

これを天の機といいます。
講演はお金を取りますから、1ヶ月前から祈り続けて、それでも1人か2人しかメッセージ出ないです。

お金を払えばメッセージ出ますけど、私が皆さんの悪因縁の肩代わりしなきゃいけなくなりますし、宗教でも信者から献金受けとると、信者の悪因縁の肩代わりすることになるんですけど、占い師とか宗教法人を見ていて仕組み知ってるんかいな?と思うことはあります。

林雄介with,you。

2016年11月17日木曜日

私が東大受験していない理由。東大は動物実験やるから。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

昔、書いたと思うんですが、愛知県に霊長類研究所があって、東大、京大で運営しています。小さいときに父親の同級生かなにかが研究員なので霊長類研究所の中を見学したことがありますが、やはり東大閥は猿を動物実験に使う。京大閥は、仲間として猿を扱う。

私は、ネズミに電気ショックを与えたいわけじゃないんですよ。人間を扱いたい。人間がどうやったら救われ、幸せになれるか?を考えていたわけです。ですから、実験心理学系の大学は回避しました。なので、東大は最初から志望大学に入れていないのです。

次、早稲田大学の効能。なぜ、名古屋大学、筑波大学、横浜市立や東京都立、周辺の帝大や準帝大系に行かなかったか?。
東大は別格として、慶應はうちは貧しいと親から洗脳されていたので回避しました。数年後、あっさり妹が慶應に進学し、我が家は思ったほど貧しくなかったことがわかりました。
寿司屋も回転寿司しか行ったことがありません。という話をカウンターの寿司屋に連れていかれた時に、父にしましたが、「両親だけで、回らない寿司屋に行っていた」と言われました。うちは回らない寿司屋に行ける経済力はない、貧しい家庭だと大学時代まで信じていましたが…。

うちは全員働いているから、世帯収入がわからないんですよ…。私が騙されていなければ、両親はお互いの年収と貯金額知らないはずなんです。と言われてきたんですけどね。

全国区の大学だと東大、京大、早慶ぐらいじゃないですか?。地帝大だと九州大学なら九州エリア限定ブランドでしょ?。
最初から官僚になるつもりなら、東大法学部に行きましたよ。政経に行くの決めたの受験した年の2月ですからね。新宿のホームレスをみて、経済か政治か法律に行くことにした。ですから、願書出しようがないんですよ。早稲田大学の試験で上京した時に、ホームレスをみて、心理学で心のケアする前に、貧困問題を克服しようと思ったから。
宗教は、私は神にはなれないと高校時代は考えていましたから、宗教は釈迦とか才能ある人がやればいいと思って、宗教系の進路は考えませんでした。

宗教だけで、人間は救えない。あの世のことは神様ですが、この世のことはこの世のルールがあります。ですから、あの世から逆算したこの世のルールで幸せになるべきです。

林雄介with,you。

本の読み方。読書ノートを作る。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

読書ノートを作る。本の感想を書くのではなく、図書館で借りてきた本が読みきれなかったら、本のタイトルと著者と出版社を書いておく。例えば、20ページしか読めなくても気にせず、20ページと書いておいて、次は21ページから読む。
延長で読みきれなかったら、返して、また今度借りて読む。

1冊の本を読めないと真面目な人は挫折感を持ちます。だから、読むのを恐れて読まない。それは大いに間違っています。
極端な話、図書館で借りてきて2週間で読める本というのは、あなたの頭に対して簡単な本です。ですから、読まなくていいんです。芦部憲法も憲法の基本的な教科書ですが、さらっと難しいことをわかった気にさせるような書き方をしているだけでね、芦部憲法を図書館で借りてきて読んで理解できる人は、まあ憲法学者しかいませんよ。弁護士でも解釈論で使うから持ってますよ、丸暗記なんか面倒だから。

条文や判例は丸暗記している法律家いますよ。しかし、解釈論は学者の世界だからコロコロ変わるから暗記するの時間の無駄なんですよ。

例えば、西村和雄のミクロ経済学、これは何冊も出しておられるので、私も持っていない本もあります。ただ、西村和雄の経済学の本を図書館で借りてきて読んで理解できるか?といわれたら、何冊か西村和雄を持ってますから、理解できますが、一冊も西村和雄を持っていなかったら私には理解できないです。

基本的な教科書は買わないと無理。大学の教科書図書館で借りている人いますけど、頭に入っていないと思いますよ。政経で経済職に受かった人、私の代は2人しかいないから、少なくとも政経で同世代で学んだ人で授業を教科書買わずに理解できた人はいないと、私は断言していいと思うんですよね。

分離していた外交官試験(外務一種を受けるために、国際法の勉強もしました。これは独学だったので、教科書買わなかったんですが。外務一種と国一は傾向が全然違う)。
一回、国際法と国際判例、丸暗記しましたけど、今はもう忘れました。

話戻すと、仏教から儒教からほとんどの古典を大学時代までに一度は読みましたが、「忘れました」。エッセンスはわかりますが、細かい部分は覚えていません。ですから、また、1千冊、2千冊読み直しています。マヌ法典やヒンズー教、そういうマニアックなのも、また読み直しています。
ラーマヤーナとか。古典は慣れれば簡単。人間は同じようなことを考えますから、ギリシア哲学も仏教も老荘思想も似たようなことしか言ってませんから。

古典も、読みきれなかったら、ページをメモして、1年、2年かけて読めばよいのです。

林雄介with,you。

2016年11月15日火曜日

一般論として。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

ニュージーランドの地震と日本の地震の因果関係について、検索でご質問がありましたので、回答します。

あくまで、一般論として、人間が警戒している場合、災害は起こりません。

ですから、ノストラダムスの預言、外れたでしょ?。ジュセリーノ?かなんだかブラジルの自称預言者も消えたでしょ?。
「広く人間が認知した預言は回避して、別の形にする」という基本的な天界法則を知っていれば、預言ははずすためにやるということに気がつくはずです。

ノストラダムスも、将来的に回避されるように、カバラで計算し、あるいは夢で見たことをそのまま残しただけなので、ノストラダムス本人も、預言で何が起こるか?解釈はできないですよ。

聖書のヨハネの黙示録も同じです。回避させるために、将来的な災害の預言もありますが、中身を人間が解読したら、預言ははずれますから(別の災害が来る)。

因果の法則があるから、災害で精算しなければいけないようなことを、あまりするなということです。昔の旧約聖書やイスラム教が禁止事項が大量にある理由は、因果の法則に引っかからないようにという目的もあるのです。ただし、因果の法則を細かくやると科学や人間の自由度が失われるので、難しいところではあります。

「災害は意思があるから、場所と被害規模の調整が可能」→仕組み知っていても回避できるわけではない。仕組みを知って自分だけ助かろうとすると、その人をピンポイントで狙う。ですから、なるべく将来的に被災しそうな場所に住んで、被害が最小限になるように、可能であれば、なくして頂けるように祈ってはいます。→「知恵の実を食べた人間は、災害を回避できない。自由と引き替えに神が全面的に守護してくれなくなった。原罪ではない。神が望んだ人間の進化の形が知恵の実を食べること(猿人を人間に進化させたことをあらわす)」

林雄介with,you。

インドのルピー停止。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

旅行者どうするんだろう?。

インドは、クレカをスキャンされる可能性が高すぎるので、現金を使うんですよね。

インドのATMは、メガバンクの海外提携キャッシュカードが使えますが、今、現金の持ち込みどうしてるんでしょうね。
今の物価差はわかりませんが、500ルピー、1000ルピーは日本円で1千円前後なので、日本人が安全に宿泊できる宿の最低単価が1泊1千円以上。

外国人は、高額紙幣しか持っていないから、まあ、全額ルピーにしていないとは思いますが(ドル使えるから)

林雄介with,you。

2016年11月13日日曜日

ユダヤ人はなぜ金持ちが多いのか?。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

ユダヤ人の秘密は、いろんな本がありますが、一言で説明できます。

「旧約聖書の登場人物を努力する時の比較基準においているからです。」
結論、これです。細かい話は無限にありますから、ユダヤ人の成功法の本を出して、一生食べていく自信がありますが、結論だけ教えると単純でしょ?。

旧約聖書に、海割ったモーゼとか、エリシャとかなんかすごいのいるでしょ?。3割は本当のことで、7割は話が大きくなっただけですが…。

努力するときの基準が、例えば、エジプトで奴隷やって宰相になったヨセフさんとか、艱難辛苦、巨人の星より酷いことをされて、這い上がった人の話がたくさん旧約聖書に出てますから、キリストより旧約聖書の方が奇跡を起こしているんです。
キリストは、あらぶるヤーベさんを、「人間も成長しましたから、今後は愛でいきましょう」とユダヤ人の厳罰主義を愛に進化させた人。

ちなみに、今のヤーベさんは、「気さくです」(礼儀のうるささでは、閻魔大王よりうるさい。気さくに、「ヤーベっち、よろしく」とか祈ったらマジギレするので、旧約聖書時代やイエスの時代より、フレンドリーになった。まあ、毘沙門天や不動明王と思ったらいいですよ。毘沙門天というのは、無礼な人間に呼び出されても、絶対に怒りません。一瞬で帰るか、来ないか?どちらかです。)

昔は、blogでネタにするだけで、何してくるかわからないくらい沸点が低い神でしたが、今はblogでネタにされても、敬っている限りは形式的なことには極度にこだわらないところまで気さくになりました。

しかし、頼みごとをする場合は、「全知全能の最も至高にして、ユダヤの民を導き救い、あらゆる福徳を与える尊いヤーベ、御名を唱えるのも恐れおおけれど、慈悲慈愛の神なれば、大いなる寛容を持って人を救い、導き、ご指導、ご鞭撻くださる至高の神、我らが尊き父であり、母であり、万物創造の神であり、例えば、旧約聖書においては、モーゼを約束の地に導きたまう、救いの神」と最低でも真剣に称えなければ、絶対に相手にしてくれません。

それはさておき、努力目標が旧約聖書の登場人物ですから、スケールが大きいのです。意識の具体化とスケールのでかさ、これは大切です。法華経は具体化してあり、日蓮が行動規範になっています。

曹洞宗も道元が行動規範になっていますから、スポ魂です。真言宗は、空海を行動規範にする人が少ないので、どうしても弱い。空海を越えるというのを前提に、努力したら真言宗もすごくなるんですけどね。

努力目標がユダヤ人は高い。その基準が旧約聖書なんです。キリスト教はキリストが信仰対象になっていますし、真言宗も空海が信仰対象になっていますから、努力目標にしないでしょう?。

本気で空海を越える気なら空海を行動規範にしても、越えれません。釈迦と大日如来を本気で越える気で努力すれば、越えれますよ(数回、生まれ変わる必要はある)。

林雄介with,you。

2016年11月11日金曜日

林雄介、今日の格言。11月11日は、ポッキーの日。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

今日の格言、「チープな感動も積み重ねれば、大きな感動となる。」

トランプ氏が新大統領となりました。最近はSNSで政治的発言をしていますから、blogは政治の話は避けているのですが、少し説明しようと思います。(^_^)v

トランプより、副大統領のマイク・ペンスと共和党の下院議長の方がヤバい。マイク・ペンスと下院議長は、ティーパーティーのメンバーです。ティーパーティーというのは、日本人に説明するのが非常に難しい概念です。

小さな政府やリバタリアンの集団で、50代以上の大卒者が中心です。草の根運動と解説している人もいますが、日本人が考える草の根運動とティーパーティーは違います。

米国というのは、例えば、イェール大学のスカラ&ボーンズという学生団体があり、CIA長官は全てスカラ&ボーンズの出身です。英国のケインズ等が学生サークルに入っていた話が出てくるのですが、英米の名門大学の学生サークルは、入会基準が高く、日本では類似の団体が存在しないので、日本人にわかりやすく解説するのは難しいのです。

日本だと、小説や漫画にしか出てこない暗黙の入会資格があるサークルです。例えば、早稲田大学の雄弁会、これは早稲田大学の学生なら誰でも入れます。松下政経塾は、国1に合格できない人が行くところです。

日本で、似た組織があるとすると職域別三田会みたいなもんですかね?三井物産三田会みたいな…。永田町稲門会とか…。
これはアングロサクソン特有の階層事情から発生しているのですが、アングロサクソンは、親の職業と本人の能力、両方で社会階層が決まります。戦前の日本は、華族がいて、今でも旧華族が集まっていますが、華族ならバカでも華族会に入れますよね?。

アングロサクソンは、バカだと、貴族階級でもサークルに入れないんですよ。というか、実力社会と階級をミックスするための制度ですから、本人の能力が高く、社会階層がそれなり以上のメンバーを集めて、サークルを運営していく。こういうサークルの連合が米国を動かしているのです。

日本は、自民党の派閥が政治を動かしています。派閥は、学歴、経歴禁止。派閥のトップを首相にする親子杯の団体ですから、高卒だろうが、東大出た官僚だろうが、平等に親分を首相にする。これが自民党の派閥政治です。ですから、派閥は当選回数や派閥への貢献度がすべてで、派閥の結束第一に動きますから、学歴が入り込む余地がないのです。

そういう意味では、平等な制度と言えます。

話をティーパーティーに戻すと、草の根というのは、学閥、サークル的な排他性がないという意味です。

ですから、小さな政府、リバタリアン、要するに自己責任で生きていける高学歴インテリ集団がティーパーティーです。

問題は、トランプの支持者はオバマやサンダースの支持者と被るのです。白人のB層、移民に仕事奪われたと考えている低学歴な白人を動かす、高学歴ティーパーティーが担いだ御輿がトランプ。
ナチスと同じです。ヒトラーという無学な男を、ベルリン大学等のブレーンが御輿にして、大衆扇動政治をやったのがナチスです。

御輿がバカで、ブレーンが高学歴というのは、一番、危険です。オウム真理経もトップは低学歴で、幹部は高学歴だから、サリンまいたんですよ。幸福の科学は、トップが東大だから、サリンをまかない。

トップが高学歴で、幹部も高学歴なら、殺戮はやらない。歴史を観察すると、トップが低学歴、幹部は高学歴、これは毛沢東でも、スターリンでも当てはまります。つまり、大量虐殺をやっているのです。

トランプより、副大統領とブレーンのティーパーティーのメンバーが何をやって来るか?を警戒すべきでしょうね。

林雄介with,you。

2016年11月10日木曜日

お金に意識を向ければ、お金持ちになれますよ。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

お金に意識を向ければ、誰でもお金持ちになれますよ。ブラック企業の経営者、金持ちですよ。

金のペーパー商法やった豊田商事、社長も幹部も大金持ちだし、商工ローンや安愚楽牧場でも、お金大量に集めてますよ。
普通は、人騙して金持ちになりたいとか、従業員過労死しても金持ちになりたいとか思えないから、金持ちになれないだけですよ。

なかなか難しい問題で私が、ブラック企業より金を稼げば、ブラック企業は良くないという証明になるんだけど、向こうが先に潰れちゃうんですよね…。

21世紀というのは、裁きの時間が速くなっています。昔は、一瞬で裁かれたのです。ですから、猿人は科学が発達しなかったのです。

霊界というのは、時間と空間がないので、考えたことがそのまま出てきます。しかし、学習しないので、霊界では人間は基本的に成長、進歩、進化することはありません。
天国はお金がないから、欲しいものが何でも手にはいるのです。ただし、真ん中より下の霊界はお金があります。守護霊は金儲け下手ですよ。真ん中より下の霊界から守護霊になれないから、真ん中より上で生活していたら、車でも家でも、衣食住、無料だから、せいぜん、商売やっていて天国に行った守護霊、お金使わないから、稼ぎ方忘れるんですよ。

林雄介with,you。

2016年11月8日火曜日

マクドナルド。(*^_^*)謎肉祭。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

図書館からの旅から帰還しました。腰いたい。

マクドナルドが途中にあって、モスバーガーも途中にあって、マクドナルドも美味しそうだなあと思ったんですが、身体に悪いかな?と思って、コンビニでハンバーガーを買いにいったらなかったので、カップヌードルの謎肉をまた買ってきました。

わりと謎肉、美味しいですよ。私は、広告に踊らされる人間ですから、謎肉とか、あの手の食べ物好きですよ。身体に悪いから、食べないように気をつけていますが。

林雄介with,you。

図書館前にて、おはようございます。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

おはようございます。図書館に本を返しにきましたが、まだ図書館があいていないので、図書館の近くで書いています。

急に寒くなりましたね、風邪やインフルエンザが流行しているようですから、皆さんも気をつけてくださいね。

図書館、明日までに返さなきゃいけないんですが、体力的にきついので今日、返しにきました。

図書館は徒歩か自転車で、自転車の場合は片道1時間かかります。そして数十冊の本を運びます。で、三ヶ所から借りてますから、図書館に週1、2回いきますから、運動になっていると思います。

私に運動をすすめるご意見があります。確かに私の健康を気にかけてくださっていることと感謝していますが、私の勉強量で体育会系人間になったら、私基準で物事を判断しますから、電通の一兆倍、ブラックな企業、組織、社会を目指しますよ。
ですから、私も健康を維持する程度には運動しますが、あえて積極的に運動をしないのです。

電通以上のブラックな日本を作って欲しいなら、積極的に運動しますが…。
また、いつも書いているように、ニーチェやヒトラーのように超人思想に傾倒する人間は病弱です。ですから、超人思想というのは、非現実的な病弱な人の願望なのです。

林雄介with,you。

2016年11月7日月曜日

天照大御神が最高神になったのは明治以降。(*^_^*)療養中につき、メモ記事を投稿します。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*):風邪と蕁麻疹です。投薬中なので、メモ記事を投稿します。

天照大御神が最高神になったのは明治以降。

応仁の乱で、吉田神道が誕生、日本書紀の最高神、国常立を主宰神とする吉田神道。吉田家は神社行政のナンバー2。ナンバー1の白川家は吉田神道に弟子入り後、古事記の最初の神、天之御中主を最高神とする伯家神道を創設。

常識的に考えれば、天皇制の国で、天照大御神より上の主宰神を祭る宗教の創設は国家反逆罪。ところが、神仏習合時代だったので、あまり問題にならず、まさかの天皇入信…。

伊勢神宮、出雲大社等の巨大神社以外は、吉田神道、伯家神道の下に江戸幕府のもとで再編されることになる。

→教派神道や大本の主宰神に国常立、天之御中主が出てくるのは吉田神道、伯家神道の影響。

明治時代、国家神道が誕生し、初めて天照御神が日本の主宰神となる。皇室神道的には天照大御神が最高神だが、皇室神道の祭祀をやっていた吉田家、白川家が勝手に新興宗教作って、何人かの天皇や将軍が入信したため、日本の主宰神問題がなあなあになっていたため。国学者が皇室神道を真面目に論じているが、肝心の天皇家と神社行政のトップが国常立、天之御中主を主宰神にしてしまったため、国学者の議論が実現されるのは明治時代の国家神道以降。

で、神社本庁も天皇家や神社行政のトップが国常立、天之御中主を祭っていた黒歴史には触れれないんですよ。皇室神道は、天皇家の先祖である天照大御神を最高神にする。その当事者の天皇家が吉田神道や伯家神道の信者だったから(伊勢神宮は猛反発していた)。

明治以前は神仏習合ですから、伊勢神宮はそれほど大事にされてないですよ。仏教がメインだったし…。主要宗教ですが、唯一絶対になったのは明治以降。

林雄介with,you。

2016年11月5日土曜日

超能力実験のこと。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

超能力実験は、科学で実証不可能です。

なぜなら、人間が科学的に霊能力や超能力を解明することは、まだ天が許可していないのです。

キリスト教、あるいは死んだら仏教のお墓に入るにも関わらず、人間が人間を超越したものを解明できるという傲慢な考えを、天は受け入れていません。

ですから、仮に本物の超能力者、霊能力者を科学者が実験しても、成功なんかしませんよ。人間がまだ解明したら、ダメなことだから。

人間の身の程をわきまえなければなりません。

また、テレビに出れば、仮に本物の高級霊が守護していても、見せ物にした時点で、帰ります。テレビに出る前は、霊能力があっても、テレビで見世物化すれば、高級霊は引き上げるのです。

いつから、人間は高級神霊より偉くなったのでしょうか?身の程をわきまえなければなりません。
時代が進化すれば、人間が超能力や霊能力の解明を科学的にやることを許されることもありますが、まだ許されていないのです。

昭和にも科学的に霊能力や超能力の解明実験をやった学者がいますが、誰も成功していません。成功するはずもないのです。しかし、霊の存在を感じることは可能です。科学者で霊能力者や超能力者のインチキを暴いた学者で特に悪意があった人は低い霊界にいますから、お墓にお参りにいってあげれば、お弟子さんや子孫であれば、感じるはずです。

林雄介with,you。

2016年11月4日金曜日

林雄介式、読書のやり方。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

3冊、同じ著者の本を読むなら、「最初に出した本」、一番売れた本、最新刊。この三冊を読むべきです。

最初の本というのは、どんなに有名な著者でも、このあと本が出ない可能性がありますから、「著者が一番大事だと思っていること」を必ず書いているものです。

で、かなり有名な著者でも、最初に出した本は絶版になっている可能性、高いです。特に20年、30年、本を書いていたら最初の本はまず絶版になっています。

そして再版されたものは加筆されていますから、図書館で探したり、古本で買うなら、有名な著者の最初に出した本。

次が一番売れた本、これはわかりやすいから売れるんだけど、中身薄いことが多いです。私の場合は霞ヶ関の掟が一番売れた本です。累計だと絶対わかる法令、スキルアップが抜いてますけど、改訂してますからね。

最後は最新刊。Wダイアー、議論に勝つロジカルシンキングみたいな本を出していましたが、今はスピリチュアル本にシフトしてます。

最後は必ずスピリチュアル本になるんですよ。スピリチュアルという表現ではなくても、宗教色が出てくるのです。

一番最初の本、加筆される前の本に、30歳、40歳で本を出したとしても、30年間生きてきた中で一番、大事だと著者が感じたことを書いています。本を書くような人は、よほどのことがない限り20代で考え方が完成しているものです。

知識が増え、多様性は増しますが、原形は10代から20代で完成しているものです。

最近、守護霊の話を私は書いていますが、10代前半で知識はありました。それがどれが正しく、どれが間違っているか?整理するのに10年、20年かけて研究しましたが、原形は10代前半にあった話です。

世界政府は、幼稚園から言ってましたよ。しかも、キリスト教の幼稚園だから、外部の講師の先生達は、「この子が将来、世界を平和にすると確信してます」と感涙の涙を流し、私の親に卒園式で力説していたものです。
世界政府による平和社会というのは、大学でも役所でも、誰も信じなかった。10年経過して、私の未来予測がほとんど的中したから、大学時代に話した後輩なんかは信じるようになりましたけどね。

ですから、仮に皆さんが私の話を本気で確信するとしたら、blogに書けない、10年間の未来予測を少人数に教えて、10年後にやっと信じるようになる、そんなもんです。
もちろん、未来予測を100%的中させることは不可能です。なぜなら、未来は無限にあるので、可能性が高い5〜10のシナリオを教えることしかできないのです。

そして、林雄介の未来予測10年後の世界と日本を発表し、100万部単位のベストセラーになったらどうなるか?。天界はシナリオを書きかえ、すべて私の本の予測をはずすのです。

林雄介with,you。

2016年11月3日木曜日

守護霊に頼む方法。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

1、ガンジー、マザーテレサに頼める内容かどうか?
守護霊は高級霊。で、イメージしにくいと思うので、マザーテレサ、ガンジーをイメージして、ガンジーに頼んで大丈夫だと思うなら、頼めばいい。
マザーテレサ相手に、「年収800万以上、身長175センチ以上の男性と結婚したいのでなんとかしてください」と頼んでマザーテレサが聞いてくれると思うなら頼めばいい。

2、守護霊は、原則、先祖霊。
普通の高級霊、アカの他人の高級霊を守護霊にすると、「図々しい願いとか、身の程知らずな願いだとドン引きします」。
石原慎太郎さんでも、子供や孫には甘いんですよ。ですから、守護霊も原則、先祖霊の中の優秀な人にしてあります。先祖霊の中から守護霊を選ばないと、守りがいがある立派な人は問題ないんだけど、怠け者とかあまり優秀じゃない人を守護霊、守りたくないんですよ。ですから、肉親の情で嫌々ながらも守るように先祖霊から原則、選ぶんです。

立派な人は、先祖霊と関係ない高級霊が守ってます。守護霊は守っている人より少し上のランクの人。真ん中より上の霊界にいますが、天国に行っていない守護霊もいますよ。天国以上の守護霊が守っているとするなら、守られている人間は天国の手前か、天国以上のランクにいる人。守護霊も人間同様、能力格差があります。


例えば、50人くらいの中小企業の課長で平凡に生きている人を、武田信玄とか、空海が守っても仕事ないじゃないですか?。(子孫や家臣団の末裔だと、守護していることもある。守護霊は1人。背後霊は5、6人いるので現場を背後霊に任せて、100人くらい同時に守護している。)

人霊以外が守護することもある。具体的には、天使や仏。首相とか巨大企業のトップだと、高級霊でも守護しきれないので、仏が守護霊をやる。

林雄介with,you。

2016年11月2日水曜日

宗教について。インドの思い出。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

インドでヒンズー教の寺院がたくさんあるんですが、私、中に入らなかったんですよ。ゼミの同級生は見学したんだけど、信じていない人が参拝したら、インドの人に失礼だと思いましたから、寺院の外にいたんですが、観光地以外のインド人は親切で、なんかインド人の人達に寺院に連れていかれましてね。ガンジス河の源流の寺院ですから、ヒンズー教三大聖地なんですが、やり方とかいろいろ教えてくれて、お供えもただでくれて、「いや、お気持ちはありがたいんですが、信者じゃないんで、参拝すると失礼なので、これはお供え代に」とお金払ったんですが、「水臭いこと言うな、金なんか入らないから、参っていけ」とまあたくさんのインド人の方にすすめられまして、観光地だと日本人、ぼられますけど、聖地は日本人いないから。

真光でも、いろんな手かざし系の宗教がたくさんあります。私は聖典を持っていますし、手かざしもだいたいの宗派はやり方しってますけど、信者ではないから、ご神体(光とか大光明とか教祖が書いたものをコピーしたもの)は当然、持っていないわけです。

掛け持ちOKのところならご神体を集めたいんですが、向こうも迷惑でしょ?(古本屋で聖典やマニュアルを買う値段と基本的な教義を受けてご神体貰う費用同じ。→止めた人が古本屋に売る。かなり高額なので入信した方が安く手に入る)。

宗教勧誘というのは、例えば、生長の家なら「生命の実相」40巻を読んでいない人間が入信するなんてとんでもない。読んだら検討しますと。大本でも生長の家でも勧誘ないと思いますが、霊界物語、八幡書店で14巻読んで、出口ひでまろ先生の生きがいシリーズを全部読んだら検討しますと。

創価学会さんなら、人間革命、新人間革命を全巻読んで、日蓮の著作を全部読んでから検討しますと。

顕正会でも、日蓮全集を全部読んでない人間が入信したら、失礼ですから、今、頑張って読んでますからと拒否する。

日蓮全集は、全部は読めないですよ、主要著作なら数冊ですが、全集だと膨大な量あるから。

旧約聖書でも相当、量があります。モルモン教、モルモン書という別の聖書がある。幸福の科学でも数百冊以上、本出してますからね。

「全部、読んでない人間が入信したら、不信心」を強調したら、勧誘してこないですよ。信者でも、自分の宗教の全著作を読んでいる人は非常に少ない。勧誘部隊でも、基礎研修受けて、数冊ぐらいしか読んでいない人がやる。

どんな宗教でも勉強したら矛盾が出てくるから、真剣に何十年もやって勉強している人は疑問を感じてますからね。

信者が一万人越えている宗教だけでも数千以上、日本にありますからね。それ全部勉強するのは、寿命的に無理です。世界の宗教まで手を広げたら、読み終わるのに1千年くらいかかるでしょうし、そのころはまた大量に新しい宗教が出来ていますよ。

林雄介with,you。

2016年11月1日火曜日

立川真言流と後期タントラ密教。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

立川真言流で、ドクロに男女の和合液を1千回塗って、ご神体を作るんです。とんでもない邪教だと思うじゃないですか?。

私も邪教認定していたんですが、ある時、元ネタがわかったんですよ。

夫婦和合の円満術、要するにカーマスートラです。
和合液というのは、男性、女性、両立が性的絶頂を迎えたもののみを意味します。男性が射精した液は和合液とは言えない。女性が絶頂して、そこに男性が射精した液を和合液というのです。

わかります?。スローセックス夫婦円満術が元ネタ。別の異性と交わった液は使えないんですよ。夫婦で1千回ですから4、5年かかります。月に10回、セックスしたとしても年間100回、10年かかるんですよ。

男性だけが先に射精して、女性が絶頂していなかった場合、ノーカウントです。つまり、女性を先に絶頂させて、男性が射精する必要があるのです。
しかも、愛しあっている必要があり、昔のインド人、日本人の平均寿命は30〜40歳ですから20歳から立川真言流、タントラ密教のご神体を作りはじめて、夫婦で1千回スローセックスした頃には、寿命で死んでます。

これが、もし、男女が交わった液、あるいは乱交可なら、邪教中の邪教です。しかし、一夫一妻を前提にした、要するに、スローセックスの指南書が立川真言流、タントラ密教です。カーマスートラだとヒンズー教になっちゃうから、密教にカーマスートラいれただけですよ。

和合液というのは、女性がオーガニズム状態の時に、男性が射精し、しかも相思相愛である必要があり、夫婦。スローセックスの指南書です。

ちなみに、後期タントラ密教は、インドではスーフリ乱交化し、チベット密教では性的秘技は禁止され、結局、滅亡したのです。

しかし、元ネタはカーマスートラの夫婦円満、スローセックスのススメです。

林雄介with,you。