2016年11月22日火曜日

今の自分自身より、少しだけ前に進めるようにする。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

マラソン選手というのは、数十キロ走れて当たり前。プロだからです。

私も大学生の時から、本書いて売ってますから、本のプロです。読むプロというのはありませんが、まあ、文芸評論家みたいな職業もありますから。

それで、何が言いたいか、何を皆さんにお伝えしたいか?といいますとね、「1日1ページ、本を読む。1日1ページが無理なら1行でも半ページでもいい。」

1日1ページでも、1年で365ページ読めますから、1年で1冊は読めるということです。

私を基準にしたら、あらゆることが不可能に思える人もいると思う。しかし、読書という身近な分野だから、格差を感じるんですよ。

私がマラソン選手や陸上選手だったら、今日も60キロ、走ってきました。明日からは本番に向けて、100キロ走りますと書いても、プロだからと比較しないですよね?。まさか、林さんが毎日60キロ走れるなら、自分も30キロ走れるとか思いませんよね?。

もちろん、人間がやれることは、人間ならやれると私は確信していますから、順番に練習していけば60キロ走れると思いますが、私は60メートルでも走りません。

それはさておき、〇〇用語の基礎知識、これも大学生の時にゴーストで書いてました。ですから、私は文章のプロです。

私の基準で、読書をするのは、マラソン選手やプロ野球の選手の真似を素人がするのと同じなんです。じゃあ、どうしたらいいか?、「今より一歩だけ前進する」、一歩だけ前進したら、次は二歩前進する。

勉強でも、読書でも、今の自分自身より、少しだけ能力を向上させる。次にまた、少しだけ能力を向上させる。この繰り返しで人間は成長するのです。

ですから、本なら今10ページなら、毎日読める人は11ページ、12ページ読めるようにする。100ページ読める人は110ページ、150ページ読めるようにする。
その繰り返しで、少しだけ前に進む続ければ、死ぬまで学び続け、前進することができると思うのです。

林雄介with,you。

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

(ファンレター、相談の手紙宛先),〒101−0054
東京都千代田区神田錦町3−7 東京堂錦町ビル5F 
株式会社 マガジンランド編集部
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」
ご著者・林雄介先生

〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい(出版企画部企画課)
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「絶対わかる・法令条例実務入門」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−52 
ナツメ出版企画株式会社(編集部)
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」、「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

林雄介先生の研修会及び講演会の問い合わせ先
〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「ニッポンの農業」他著者。
林雄介(前・農林水産省法令事務官)
演題:地域振興、ストレスケア、法令作成、日本の経済、日本と世界の政治。本やblogに書いてあることなら、話せますからほぼ全ての分野であらゆる人にあらゆる話ができます。
連絡先:(林雄介先生、ご講演、ご研修問い合わせ)
株式会社ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
電話:03−6892−6644
フリーコール:0120−953−431(講演会、研修以外のお問い合わせには一切対応できません)

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)↓
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

日本一公務員に売れている公務員のための「スキルアップ本、絶対スキルアップする公務員の勉強法」 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4134

超ロングセラー、もはや伝説、「絶対わかる法令・条例実務入門」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1894

「ニッポンの農業、ここが常識、非常識」(元農林水産官僚の林雄介が書いた、地域振興策のベストセラー。日本図書館協会、全国学校図書館協議会選定図書) http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5933

経済学から数学まで楽しく学べる「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5142

絶対的ベストセラー、林雄介を知らないあなたもこの本は読んでいる「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」(林雄介、ナツメ社) http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004388&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

ロングセラーの官公庁入門、「図解雑学よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004961&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

〇林雄介のプロフィール、 http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロ。 http://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書が多数の元キャリア官僚で、作家(日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本児童文学者協会、国際ペン正会員)の 林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。