2016年11月30日水曜日

宗教の系譜。必ず元ネタがある。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

どんな宗教でも、いきなりゼロから作れないものです。白装束のパナウェーブはGLAが元ネタ。
釈迦はバラモン教が元ネタ。キリストはユダヤ教が元ネタ。イスラム教は、メッカの多神教とユダヤ教が元ネタ。

世界宗教でも、完全にゼロからできたものはないんですよ。元になった宗教や風習があるのです。
新興宗教も系譜があって、天理教や教派神道は吉田神道と伯家神道を元ネタにしています。で、伯家神道は吉田神道を元ネタに。吉田神道は、神道、密教、道教、陰陽道のミックスです。

じゃあ系譜はどうやって学べばいいのか?というと、世界救世教や生長の家の元ネタを知りたかったら大本の霊界物語や出口王仁三郎の著作を読む。

出口王仁三郎の元ネタが知りたかったら、友清観真なんかの著作を読む。開祖の出口なおが入っていた金光教の経典を読む。大本は、鎮魂法や吉田神道、神道、いろんな元ネタがあって、+アルファがある。

法華経なら国柱会の田中智学。法華経、日蓮の著作、国柱会から創価学会や法華経系新興宗教は影響を受けています。

幸福の科学は、生長の家と浅野和三郎の神霊協会とGLA。

守護霊は浅野和三郎。大本は守護神。守護神が守護霊に変わったのは浅野和三郎が欧米の心霊学を輸入してからです。

古事記と日本書紀、次が法華経、儒教の四書五教、空海、最澄の著作、密教、老荘思想と道教、陰陽道と修験道(神道と密教に役小角)、キリスト教、旧約聖書、タントラ密教。浅野和三郎、出口王仁三郎、竹内文献と富士古文書、吉田神道、ニューソートのマーフィーやナポレオン・ヒル。
あと鎌倉仏教の宗祖の本。日本の宗教の9割は上に出てきたものを読めば理解できます。

細分化していくとキリがないんですが、開祖が複数の宗教を学んで、アレンジしている。特に信者数が一定数以上あるところ。教派神道か生長の家、救世教の分派か開祖がそこの信者。

統一教会は、キリスト教と韓国の土着道教とタントラ密教のミックス。

天理教でも、吉田神道の影響で国常立他12柱の合体神が天理王の命(最初の教義はそうなってます。今は知りませんが)。
普通に、千冊、2千冊も本を読んで新しい宗教なんか作れないですよ。ですから、教祖が参考にした宗教+オリジナルで発展していますから。

松下幸之助さんでも、弁天宗からいろんな宗教に顔を出して最後は、「根源社」、オリジナルの宗教を作っちゃうんですよ。瀬戸内寂聴さんみたいに出家するのは第一形態、第二形態に進化するとたくさんの宗教を研究して、オリジナル化する。第二形態の宗教版があらゆる新興宗教です。

どれが正しいとか、正しくないじゃなくて、そうなってますという話です。

林雄介with,you。

(ファンレター、相談の手紙宛先),〒101−0054
東京都千代田区神田錦町3−7 東京堂錦町ビル5F 
株式会社 マガジンランド編集部
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」
ご著者・林雄介先生

〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい(出版企画部企画課)
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「絶対わかる・法令条例実務入門」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−52 
ナツメ出版企画株式会社(編集部)
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」、「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(読んだ本のタイトルで)
ご著者・林雄介先生

林雄介先生の研修会及び講演会の問い合わせ先
〒136−8575
東京都江東区新木場1−18−11
株式会社 ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
「政治がわかる・はじめての法令・条例政策立案入門」、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」、「ニッポンの農業」他著者。
林雄介(前・農林水産省法令事務官)
演題:地域振興、ストレスケア、法令作成、日本の経済、日本と世界の政治。本やblogに書いてあることなら、話せますからほぼ全ての分野であらゆる人にあらゆる話ができます。
連絡先:(林雄介先生、ご講演、ご研修問い合わせ)
株式会社ぎょうせい・クリエイティブ事業部・クリエイティブ事業課
電話:03−6892−6644
フリーコール:0120−953−431(講演会、研修以外のお問い合わせには一切対応できません)

1、林雄介のGOOGLE+のアドレス
https://plus.google.com/115513091089490031852
短縮版:http://gplus.to/yukehaya

2、林雄介のGOOGLE+ページのアドレス
https://plus.google.com/112594115592180952158
短縮版:http://gplus.to/yukehaya22

3、林雄介のFACEBOOKのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya

4、林雄介のFACEBOOKのページのアドレス
https://www.facebook.com/yukehaya22/

〇林雄介のmixi(本人、ページはフォロー可能)http://mixi.jp/show_profile.pl?id=63868788
〇林雄介のGREE(本人)
http://gree.jp/1004881560
〇林雄介のmixiページ(フォロー可能)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=320020

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)↓
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

日本一公務員に売れている公務員のための「スキルアップ本、絶対スキルアップする公務員の勉強法」 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4134

超ロングセラー、もはや伝説、「絶対わかる法令・条例実務入門」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1894

「ニッポンの農業、ここが常識、非常識」(元農林水産官僚の林雄介が書いた、地域振興策のベストセラー。日本図書館協会、全国学校図書館協議会選定図書) http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5933

経済学から数学まで楽しく学べる「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5142

絶対的ベストセラー、林雄介を知らないあなたもこの本は読んでいる「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」(林雄介、ナツメ社) http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004388&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

ロングセラーの官公庁入門、「図解雑学よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=004961&keyword=%BF%DE%B2%F2%BB%A8%B3%D8%A1%A1%C0%AF%BC%A3%A4%CE%A4%B7%A4%AF%A4%DF&book_type=1

〇林雄介のプロフィール、 http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロ。 http://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書が多数の元キャリア官僚で、作家(日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本児童文学者協会、国際ペン正会員)の 林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。